『未来日記(1)』 https://t.co/rCocpfByXP #bookwalker
なんでこの女こんなに距離が近いの
中学入ってから友達いないはずだよね主人公
『DRAGON BALL モノクロ版 1』 https://t.co/nDvwgyyVHj #bookwalker
アングルが一緒で対比がわかりやすいんだけど、こういうのあげてくとキリが無くて本当に謎の技術で作られてる。
『DRAGON BALL モノクロ版 1』 https://t.co/nDvwgyyVHj #bookwalker
普通に恐竜がいる
流石にビビるわ こういう世界観なのね
『劇光仮面(1)』 https://t.co/bb8an1QVQQ #bookwalker
思想が怖すぎる
なんだよ「信じて着れる」って
見た目で十分じゃない人なのでこうなってしまった
『DRAGON BALL モノクロ版 12』 https://t.co/O1WNLj4ZUG #bookwalker
ドラゴンボールにたまにある、あんまり話が進まないので可読性に全振りしたページだ
ほぼ完全な左右対称で一目見た瞬間次のページにいけるやつ
『DRAGON BALL モノクロ版 3』 https://t.co/jlcxsyZOye #bookwalker
視線と亀仙人、腕の先と二人を同時に示すけど文字を右から読む原則があるので実際の視線移動はZ型、ただし時間制限を印象付ける腕時計が目立つから二人が急ぐのも説得力が増してるし、腕時計は突然生えてる。
なんだろうねこれ……
『DRAGON BALL モノクロ版 12』 https://t.co/O1WNLj4ZUG #bookwalker
ノルマでーす、くらいの気軽さでお出しされる視線誘導、気軽に真似できない
『DRAGON BALL モノクロ版 1』 https://t.co/nDvwgyyVHj #bookwalker
集中線がどんどん派手になっていく……
『DRAGON BALL モノクロ版 1』 https://t.co/nDvwgyyVHj #bookwalker
背景が山水画に近いんだけど、この技能漫画で使えるんだ……
『未来日記(2)』 https://t.co/Y2YyLQUTci #bookwalker
あまりにも自然に所持してるからスルーしそうになるけど、普通の女子中学生は斧持たないからね……
『DRAGON BALL モノクロ版 11』 https://t.co/sRh5vimrog #bookwalker
実況の人は直前で「一撃」と言っているけど、天津飯の格も上げていく
両方右ページ。ページを往復して見返しやすい位置に置いてあるので、紙媒体時代ならではの技術
『劇光仮面(1)』 https://t.co/bb8an1QVQQ #bookwalker
実用性のあるヒーロースーツ、一文で矛盾しないで欲しい