要は主体性の問題なんだろうとも思う。「みんなが言っている」からおもしろいと言う人と、「自分はそう感じた」からおもしろいと言う人。ただ、「世界で自分一人だけでも、この感想を変える気はない」とまで思わせてくれる作品は、それはそれで尊いし、その出会いは幸福だと思うのだ。
ただその時一緒に行ったサブカリストな友人が「あの意味がわからないのがお前のレベルが低いからだ」って言われて、「んだコラテメェ」となった。ただ彼もまたなにがおもしろいかわかっておらず、「アレがおもしろくないのは私のせいだ」みたいに言ってて、それ違うくね?とも思った。
まぁでもな、実際に「みんなと違う私、かっこいい」で、逆張りするサブカリストな人もいるのは確かでな、十なん年前だが、とある関係で、純分的な哲学系演劇を観に行ったんだが、まったく欠片もおもしろくなくてなぁ。
まぁ「いだてん」関連のアレコレを見て思ったのは、「視聴率が低いのは悪い作品だ。みんながそう言っているのだ!」と「私は見ている、私はおもしろいと思った」で、「みんな」と「私」のぶつかり合いじゃ、平行線維なるよなぁという話でござんす。
で、表と裏の様々な方法を用いて流行らせたものの、「よーしこれで若い女をナンパしまくれるぞ」と店に出た組長だったが、「お店におじさんがいた、興ざめ」と言われ、「なんだよタピオカ屋やってもモテねぇのかよ!もうやめる!」と言い出して、そろそろ白竜が「オヤジさん・・・」となっている頃w
で、当選して美人秘書とエロいことできるそ~って思ったら、政治家の仕事が意外と忙しいので、「白竜~、俺もう政治家辞めたい」と言い出し、あの白竜がちょっとずっこけて、冷や汗たらし、「お、オヤジさん・・・」と呆れるという、もうのび太とドラえもんの関係w
あのねぇ、意外に知らない人多いんだけど、白竜で組長じゃなくて若頭で、ナンバー2なのよ。白竜が唯一と言っていいほど敬意を表するのは黒須の組長なんだけど、この組長、ほんとバカなんだよ。ときおり、侠気見せるんだけど、わかりやすく言うと「美味しんぼ」の副部長ポジなんだよ。
ってかゆで・・・「タッグ戦」に苦い過去のあるブロッケンJrを、あえてソルジャーと組ませ、過去を乗り越えさせるって・・・にくいことしやがる! 先のウルフマンや正義の五本槍といい、ヤラレ役だった奴らへのスポットの当て方が素晴らしい!
少年院教官がアダルトサイト閲覧 動画など400件保存:
髭右近(ひげうこん)竜紀院長は「国民の公務への信頼を著しく損ない、深くおわび申し上げる」とコメント・・・絶対髭右近院長、こんな顔だw
https://t.co/SYItyyV4pS
拝啓、SOW 様
6年後の未来からこの手紙を送ります。
諸事情により天国にいます。
3年後の1月16日は決してあのボタンを押さないでください…絶対です!
自分の明るい未来のために。
#未来からあなたへ自分からの手紙
https://t.co/cQLWwjVtTE