藤田和日郎先生の変遷をモデルになったキャラが出ている他作品からたどる。
一枚目、90年台前半
二枚目、90年台後半
三枚目、2000年台
四枚目、2010年台
あとアニメの方ではあまり描写されていないんだが、原作では素子、「バイセクシャル」なのね。男性の恋人が何人もいるし(代わりに破局も多く、バトーにからかわれうシーンが有る)、友人兼セックスフレンドともいえる同性の友人もいる。
浪越徳治郎氏が施術した著名人はマリリンモンロー以外にも、吉田茂を始めとした歴代総理、モハメッド・アリなど数多く、その愛らしいキャラクターからバラエティ番組にも数多く出演されていた。近年公開された「テルマエ・ロマエ」にも登場している。>RT
そもそも、超人預言書って、「燃やしたらその中に記述された者も消える」って謎の力がある上、大王も忘れかけていて、王妃も知らなかったのに、なぜかバイクマンがその記述を知っていたとか、謎が多いのよな。
プレバンにはこんな時代だからこそ、あえてこっちのひろしも立体化してほしかった・・・まぁでもネットバズリネタは賞味期限があるからなぁw