大量に銀を隠し持ってる容疑をかけられ、捕まりました。
旅の醍醐味です。
稽古後おしっこをしようとしたら、Gがいまして。
殺すのもあれだと思いそのまま放っておいて、用を足し何気なく足元を見たらズボンに上ってきてパニックになりました。
あと数秒早く上っていたら、おしっこまき散らして最悪の状態になっていたと思います。
私の叫び声に気付いた先生が笑っていました。
相手に配慮しすぐブロックをしないよう心掛けているのですが、中国語試験をつぶやいたら、親しくもない台湾人から「え......ど......これ、難しいですか?」と言われ、さらにウケるねを推されたので、そっとブロックです。
できないなりに人生かけて必死にやってるのを、馬鹿にせんでほしいものです。
日本各地で美味しいものを食べてきて満足しましたが、また資さんうどんが食べたくてうずいています。
資さんうどんはマジ美味いです。
競技推手は台湾の国体種目です。
賞金や補助金も出るし、名誉にもなりマスコミの取材を受ける方もいます。
そのため、技術の進化や強豪対策のアップデートがめまぐるしいです。
台湾に住んで常に国体選手と交流しているので、このアップデートについていけますが、これが私の強みの1つとなっています。
節制していると、なぜか近所の飲食店の変化が激しくなりまして。
憧れの牛タンとハラミが食べられる焼肉食べ放題もできました・・・
チートデイに食べに行こうかと思いましたが、健康診断終わるまで耐え忍びます。
健康診断が終わったら、エバラ黄金焼き肉のたれを持っていきます。
夏までにいい体にすると言って、春からジムに来る人が結構いますが、私もそんなノリで次の人間ドックで数値が悪化しないように、ジャンクな食べ物を控えるを実施し始めました。
しばらくの間、インスタントとかファーストフードとか油ものとかおやつとか控えねばなりません・・・
大変です。
公園でガンガン稽古したので、景気付けにトンカツを食べます。
トンカツを食べると、幸せな気分になりますね。
来月は帰国してさらに激しくトンカツを食べます。
チェスとボクシングを交互にやる競技があったと思うのですが、個人的にはこんな感じでプランクをしながら将棋をさすのはどうだろうかと、たまに頭をよぎります。