日本各地で美味しいものを食べてきて満足しましたが、また資さんうどんが食べたくてうずいています。
資さんうどんはマジ美味いです。
昨日の夜練習は体重差フルコース。
同体重は普通にやれますが、10キロ増からタイミング合わせが難しくなり、20キロ増からタイミングを合わせても失敗することがあり、30キロ増からはタイミングを合わせるだけでは勝てないので、予測を間違えさせるといった心理テクニックを駆使して完封しました。
今のあたしと一緒にご飯を食べる人は皆驚きますが、気持ち的には腹八分目です。
節制飯の納豆卵にスプーン1杯混ぜて食べます。
いろいろな効果があるようなので、実感できるか試します。
いつもいろいろ試して、いいなと感じたものは習慣化しています。
練習がきついので、節制生活を真面目にやるとあっという間に体重が落ちすぎます。
そうなると、痩せ衰えるリスクがあります。
これを防ぐため、間食を入れたり外食を多めにしたり工夫して、大会参加の規定体重マイナス1キロを保持するように意識しています。
今日は外食、ウキウキします。
〆に憧れのイギリストーストです。
これこそ私にとってのソウルフード。
食べると、涙が出るほど込み上げます。
味の思い出は、とても濃く記憶に刻まれているのです。
マレーシアで初めて食べた人気店のバクテーがまずくて、それ以来バクテーはまずいものと認識してました。
その後、台湾で食べたらめちゃくちゃおいしくて、あまりの差に驚きました。
初めて食べたものがまずかったら、料理自体がまずいと思い込んでしまうので、初物は特に気をつけたいところです。