イスクローカ強ぇ!
海賊? いや、主人公陣営に肩入れする異民族の商人たちですよ、商人。協力の見返りに封建される約束だけど、ってヴァイキングじゃん(笑)。
ところでダール伯領衛兵に留まった後輩君、左頬に刀傷を負ってちょっと迫力をましているが、王城奪回戦で負傷したものかね?
#赤髪の女商人
行間を読む、というか原作漫画のコマ間をこれでもか、と読んでいるな。この僅か1頁が(続く
#葬送のフリーレン
↓というミスで消してしまったP、画像データから再P。2016年1月27日投稿分。
龍造寺隆信の残虐無慚、鍋島直茂の狡猾卑劣なイメージが一般からなかなか拭い去られないのは、まあこういうことであろうなあ。鈴木健也先生の 「4コマ置き場」 https://t.co/dFBhZxD2ZV から。
元画像。「イェーガーマイスター」はよく通っていた福岡市内唯一のドイツ料理店(廃業)でたまに飲んでいた。本話の感想にも散見されるが、確かに養命酒っぽい。これもまだ「わりと最近」という感覚だったが、実は四半世紀以上前の話だったりする。
https://t.co/RBct2qX5i6
先の戦争を勝利に導いた「トルヴァーンの乙女」とイスクローカ首領の妻。二人の女傑の直接対決は単行本第1巻第3話で読めるよ。今ならちょうどニコニコ漫画に掲載中。