なによりも自身もバイセクシャルである結城が「ホモであることを世間に晒される」=「おしまいだ」と判断していること。世間にホモだとバレたらもう人生おしまい、だなんて今だと有り得ないが、連載当時(70s後半)は文字通り人生終了レベルだったの゙だなあ。
もしかしたら最後の「スターシステム」かも知れない?
『ミッドナイト』に『アトムキャット』のアト厶が出演してた。
『ミッドナイト』出演回は1987年4月10日号で、『アトムキャット』は1986年7月号-1987年2月号連載だから、アトムキャット連載終了2ヶ月で別作品出演という快挙をなしとげたのニャ…?
『シロクマと不明局/あfろ』(2013-2015)。
すでにしかのこネタが出てる。 これがシンクロニシティというやつか…。
まあ『ゆるキャン』以前のあfろ先生はシュールなSFファンタジーネタがメインだからね。カリノ連載の『UFOOOOOPS!』(2012-2013)なんてスペースオペラ的なSFだしね。未完なのが残念。
きららMAX2018年5月号。ぼざろが新連載!…え、内容的にけっこう話進んでないこれ…?
単行本確認したら4話に該当してる。これって今号の前の3話ぶんはゲスト扱いのお試し掲載で、4話めで改めて連載開始ってこと?
みらいちゃんねる、配信系の走りみたいな作品だったかも。2018年の作品だから、すでに配信者は定着してたけど、今作では、普通の「ユーチューバー」テーマではない「ひねり」が効いてるんだよね。そしてなんと言っても「キャラがかわいい」。実はこれが最重要。
「2巻乙」の起源(?)問題については、実は作中で「2巻乙」という言葉は出てこない。「1巻は出せたけど“2巻が出ない”」という発言はあるが、これは「2巻乙」ではないから違うし…。2巻乙を示唆する描写はあるけどね。
あと、2巻の帯に「“2巻乙回避!”」とあるが、これは編集部の仕事だろうからなー。