羽衣編の掲載が1971年10月号で、望郷編が同年12月から1972年。時期を見るにかなり慌てて改変したんじゃなかろうか。放射能の設定をなくした時点で、COMで描いてる話は全く意味をなさない(手塚治虫的には)ものになり、やむなく中断したんじゃなかろうか。
きららマンガでグランドフィナーレ飾れる作品って限られてるからなあ。大半がなんの告知もなしにいきなり「今回で最終回です」だし、よくて「次回最終回!」の告知があるパティーンだし。よっぽど長期連載かアニメ化された作品じゃないとグランドフィナーレ(+表紙になる)
深夜に自分の後ろから人が歩いてきてると確かに「後を尾けられている?」と不安になるけど、まあだいたいがこんなパティーンなのよね。わたしは追跡妄想があるからキツいけどやっぱりだいたい名前の通り妄想だし。でも女性は犯罪者に巻き込まれる危険性もあるからな…(殆ど方向が同じ人だけど)
『スローループ』なんだけど、5巻読んでたらなんかさっき読んでた4巻に繋がるような展開が頻発して「?」ってなった。混乱しつつ最終ページ見たら「4巻26話につづく!」の文字。思わず何巻か確かめちゃったけどどういうことなのこれ?