キャプテン翼19話。
全国少年サッカー大会予選リーグ初戦。
いきなり南葛SCvs明和FCで翼と小次郎の初対決なんだが、この見開きを1ページとして捉える大胆なページ構成が無茶苦茶凄いな。
サッカーフィールドの奥行きを捉えつつ、競技シーンのダイナミズムと小次郎のラフプレーの荒々しさの描写がお見事
えええええええ、げ、限定版の特典にミニコンテ上下巻………!!!!! いや、アニメファンはマストバイでは……。なんてもんを付けよる……<わたしの好きな歌BD
このページ、「未来の風刺画」になってるのが全く持って強すぎる……。アーケードゲームという時代性を抜きにすれば、ソシャゲの病理を言い当ててしまってる。<こち亀1019話「超美少女SLG!!の巻」
近年の高橋葉介
見開き4コマ(1ページ2コマ)の大ゴマでざっくり分割してそこから多くても三分割しかしないという、シンプルかつ極めて少ないコマ割りなのに情報量と絵の密度は確保されて、おそろしいんですよね。
ある種、境地に達してる。
https://t.co/SAXvdCM7IT
マンガ界二大スティーヴ・ヴァイモチーフキャラを紹介しよう!
蛭田達也「コータローまかり通る!」のバンド編に出てくるスティーヴ・パイ(シャイな故に常にトーキングギターで喋るという超絶人間)
笠原倫「唇にパンク」に出てくる主人公のライバルキャラ、そのなも捨伊武倍(すていぶ・ばい)
岬太郎
なんだろう、この作品の中で一番の狂人な気がしてきた
いや、ホントに親父の放浪癖のせいで一番迷惑被ってるのは間違いないのに、そこに対しては何の疑問を持たずに平然とこういうことを言えてしまう精神状態って、尋常じゃないんだがそれは <キャプテン翼
神羊弱虫「フォルトゥーナ」
こんな一連の見事なアクション描写を見せられた後、話が哲学的内容に吹っ飛ぶんだから、「寄生獣」「ヒストリエ」の岩明均が激賞するのも分かりますわ……。
コマ割りもめちゃくちゃ上手くて、なんなの……
https://t.co/AJqF3B8Oew