プロゴルファー猿
アマチュアゴルフ選手権編、ライバルキャラのキャラ立ちっぷりがヤバくて、面白すぎる。
初回から出ている剣崎
元高校球児の大神
闇のゴルファーのような不気味な存在感を見せる日影
三者三様にキャラが立ってて、最高だね……。
https://t.co/0iZQXjeoGY
うわあ、翼の初オーバーヘッド決めるまでの一連のコマ割り、とんでもねえ。いや、こんなん連載の序盤も序盤で見せつけられたら、そりゃ大ヒットは約束されますわ……。
柔道部物語をこれから読む人へ。
ここのくだりをよく覚えておいて下さい。
最後まで読むと「人生」を感じられます。
冒頭5ページ、もうこれだけで優勝なレベルっすよ……
もうやっべえ
これだけ絵力の強いマンガ、久々に見た<夏・ユートピアノ
なんかこう社会風刺するつもりがあったのかなかったのかと勘繰りたくもなるが、この初回における2ページだけどもいろいろ踏み抜いている感じが凄いのよな……<MR.マサシ
バンド漫画じゃなく、清掃業マンガで描かれるバンド編ですがこんな感じはいかがでしょうか
https://t.co/G5rrFJvCZI https://t.co/HkpjWX0Myp
宝石の国
結局、序盤に提示したフォスとシンシャの関係性を描ききれずに、物語が加速度的に飛躍していったので「あれは一体何だったのだ……」とはなるな