「なんで世界は1つになれないんですか?」
「なんで世の中全体のことを考えているはず人はけっこういるはずなのに、協力しあえないのですか?」
ということに悩んだら、この画像を見るといい。
正義を前にして、ヒロイズムに酔いしれてる人間が多すぎる https://t.co/TgYDe1gcIo
久々に、なろう昔話で盛り上がった時に
「そう言えば、血抜きを食べるのに、血抜きの重要性をわかんない部族の話を描いた漫画があったなぁ」
というすっかり忘れてた記憶が蘇ってきて調べたら…記憶してた以上に、原典がありえへんかった。
食べ物の保存と共有は狩猟の最重要事項なんだが… https://t.co/KSMTAHyVU2
私の中での3大「ハードル埋没系異世界転生」は、
・異世界料理道
・マズ飯エルフと遊牧暮らし
・百錬の覇王
の3つだったんですが…
異世界料理道の画像探してたら、マズ飯エルフも出てきたね
なろう主人公「血抜きすれば肉の臭みはなくなる」異世界土人「血抜き?」←これ
https://t.co/gGinBZhKKC https://t.co/tefNt3sqBI
もう一個はマンガ版の
「石臼を作ったら美味しいパンができるようになった」
というやつなんだけど…
これも、当時論破記事書いてますね。
「今風のふっくらもちもちみたいなパン作るなら臼じゃなくて酵母の方が…」とかね
百錬の覇王がつまんない最大の理由を語りたい
https://t.co/XhNrd05wtF https://t.co/VABX7g2F4n
気になってるマンガの2巻を買ったんだけど…このページで俺は勝利を確信した。
くそー今まで見た「男の娘」系のキャラの中で一番かわいい!
俺、男の娘も、西尾維新作品のキャラもハマったことないけど、これが最高傑作やと思う
最新のぼっち・ざ・ろっくの画像が回ってきて、読んだら…個人的にグサッと刺さった。
やっぱ親とソリが合わない・望んだ方向に適正がない場合、キツイっすよね。
ぼっちちゃんの数少ない幸運は、「親が理解があったこと」なので…。
きたちゃん今そんな事になってるのかぁ…
いろはくんは「女装趣味」とまでは行かないまでも、だいたい髪飾りつけてるか、髪を結んでポニテにしてます。
そして、初めてメガネかけた時には、手鏡を持ち歩いてるのも発覚してます。
仕草・ふるまいが女の子に見える要素を、ほんのり(中性イケメンっぽくも解釈できるぐらい)に取り入れてますね