またまた、きさらぎさん(@kisaragitousyun)の大喜利に参加させていただきます😄
前回のお題は3度も参加させていただいちゃって😅
今回のネタ、ハマる人にはハマるかな?😆
【キャラに仕草を】
キャラにセリフを入れる際
ただ立って話すだけにしてしまう人も多い
セリフを言うだけのシーンでも仕草を入れることで
そのキャラクターが現れてくるよ
また主要キャラにお決まりポーズなどあると
印象に残りやすくて時代を経て語り継がれやすくなる
【読み切り漫画『ヒツジの鬼退治』ネーム冒頭数ページをポスト】
どういう意図で描いているかの説明は、
明日午前7時にポストする予定です
【巨体さあらわす構図について】
巨体のキャラをロングで全体像が見えるように描いてしまうと
巨体に見えなくなってしまう
それで、次のコマの他のキャラが急に大きくなったような印象を与えてしまうよ
巨体さを出すなら、ローアングルで見上げる構図にしたり
背景を使って下半身を覆い隠そう
(Dr.ごとうさんのnoteより)
【なるべく似た感情を出さない】
画像の漫画は
1コマ:背景(できごと)
2コマ:遅いなぁ…という感情
4コマ:時計を見る(できごと)
5コマ:遅いなぁ…という感情
と、同じような感情のコマが続いてしまっている
似たような感情が続くのは効果が薄いので注意
フォロワー200人達成!😆
これも、ポスト見に来てくれる皆さんのおかげです!🙏
っていうか、本当はもっと以前から200人達成しているはずなのですが
なぜかフォローされた数と表記されたフォロワー数があってなくて🤔
6人増えたのに、表記上では2人しか増えてないときもあり😖
この現象は何なのか?😑
漫画描いてると、ひどく眠気に襲われるので
うたた寝防止にストレッチしたり
少しのあいだ息を止めてみたり
保冷剤を額にあてがったり
【巨体さあらわす構図について】
巨体のキャラをロングで全体像が見えるように描いてしまうと
巨体に見えなくなってしまう
それで、次のコマの他のキャラが急に大きくなったような印象を与えてしまうよ
巨体さを出すなら、ローアングルで見上げる構図にしたり
背景を使って下半身を覆い隠そう
【"間"を入れてより恐怖感を】
画像1.でも恐怖による緊張感が出ているけれど
画像2.のように宝箱を開けるまでの"間"を取るコマを挿入してみよう
よりキャラの緊張感が読者に伝わってくるよ