【新刊】 #イオンモール浦和美園 3F
旭屋書店イオンモール浦和美園店様@asahiyamisonoでは
正面入口新刊・話題書コーナーにて
大竹文雄 著
『いますぐできる実践行動経済学』を展開中です
身近な具体例をもとに #行動経済学 を「日常生活の中でいかに応用し、実践していくか」を解説… https://t.co/S0BY3PnKjM 
   【フェア】 #イオンモール北戸田 3階 
未来屋書店北戸田店様@ms_kitatodaでは
「夏の鳥の本フェア」を展開中です
弊社からは
川上和人 著
『無人島、研究と冒険、半分半分。』がエントリー
奇跡の無人島・南硫黄島への調査行を #川上和人 先生が捧腹絶倒の筆致で綴る冒険譚兼報告書です
#未来屋書店 
   【新刊】JR大井町駅前
有隣堂アトレ大井町店様@yurindo_ooimachでは
児童書読み物コーナーで
朝比奈あすか 著
『いつか、あの博物館で。
 アンドロイドと不気味の谷』を展開中です
偶然、校外学習の行動班で一緒になった、男女4人の中学生
彼らの3年間を、それぞれを主人公に丁寧に描いた群像劇です 
   【新刊】横浜市 #上大岡 の
八重洲ブックセンター京急百貨店上大岡店様@yaesu_kamioookaでは
#人文書 売場で
菅原邦城 著
『北欧神話入門』を展開中です
北欧研究の泰斗が「はじめての人にもわかりやすく」をテーマにのこした遺稿を、日本アイスランド学会監修のもと書籍化した入門書です
#北欧神話 
   【新刊】#多摩センター 駅前
丸善 多摩センター店様 @tamacentertenでは
人文書書売場で
『超約 ドイツの歴史』を展開中です
GDP世界3位、今、世界が注目する国家 #ドイツ
ゲルマン人の台頭からメルケル以後まで、その2000年超の歴史を4つの時代区分で大胆に要約… https://t.co/VLWAWbJ7AI 
   【フェア】#大宮駅 東口
ジュンク堂書店 大宮高島屋店様 @junk_omiya では、
人文書売場で
「追悼 松岡正剛さん」フェアを展開中です。
弊社も『松岡正剛の国語力』等で大変お世話になりました。
謹んで哀悼の意を表させていただきます。 
   【新刊】#新宿駅 東口
紀伊國屋書店新宿本店様@KinoShinjukuでは
4階実用書売場
料理書コーナーにて
北村光世 著
『シンプルにむだなく
  85歳、ノンナさんの食卓』を展開中です
自分も地球もいたわる、持続可能なひとり暮らし
食文化研究とハーブ料理のレジェンドが、至った現在地です
#ハーブ #鎌倉 
   【新刊】#さいたま市 #浦和 区の 
須原屋本店様 @SuhaHonten では
地下1階 教育書売場にて
『校庭の雑草で探究学習や自由研究ができる本』を展開中です
校庭のよくある雑草を題材にした、29のプログラム
指導・評価の留意点も充実
図鑑ページの解説もたっぷりで、探究学習の指導に役立つ1冊です 
   【新刊】ココリア多摩センター5F
丸善 多摩センター店様 @tamacentertenでは
実用書の棚にて
柏木円 著
『日々の料理、時々ごちそう
 まどかの台所』を展開中です
伊賀在住の陶芸家・柏木円さんの、シンプルだけど味わい深い、日々をていねいに食べて、暮らすヒント月y待ったレシピ集です… https://t.co/fSX6LfNSUQ 
   【新刊】東急百貨店吉祥寺店8階
紀伊國屋書店吉祥寺東急店様@Kino_Kichijojiでは
実用書売場で
11/19読売新聞広告掲載
柏木円 著 
『日々の料理、時々ごちそう
  まどかの台所』を展開中です… https://t.co/5zFEBLnUot 
   【フェア】#多摩センター 駅前
丸善 多摩センター店様 @tamacentertenでは
実用書売場にて
「おせち料理のレシピ本」フェアを展開中です
有元葉子 著
『我が家のおせち【決定版】』も並んでいます
有元さんの寿ぎの知恵と工夫、楽しみが満載の一冊です
#有元葉子 #おせち