【新刊】
『エレン・ベーカー先生
はじめての英語教室
NFTデジタル動画特典付き』
アレン玉井光江 監修
マンガ満載のストーリー形式で、エレン先生が英語と日本語の違いや学習のヒントを伝授する、初心者向け英語入門書。
#エレン先生 #エレン・ベーカー #学習参考書
https://t.co/1GsqtDltY1
【新刊】新百合ヶ丘駅そばの
有隣堂新百合ヶ丘エルミロード店様では
人文書コーナーにて
ピーター・フォーショー 著
栗田英彦 日本語版監修・訳 塩野谷恭輔 訳
『Occult 神秘思想表象大全』を展開中です
神秘主義、神智学、錬金術、数秘術、占星術、魔術、予言・預言などオカルト世界を体系的に紹介
【新刊】
『おさるのままごと』
せきやゆりえ 著
他人だった2人が「妻」「夫」「母」「父」という役割の変化に戸惑いながらも、性別にとらわれず「自分」らしさを爆発させ、だんだん「家族」になりゆく日々を、笑って泣ける4コマで描き下ろした渾身作!
#コミックエッセイ
https://t.co/9DaDkhv3yq
【フェア】 #イオンモール北戸田 3階
未来屋書店北戸田店様@ms_kitatodaでは
「夏の鳥の本フェア」を展開中です
弊社からは
川上和人 著
『無人島、研究と冒険、半分半分。』がエントリー
奇跡の無人島・南硫黄島への調査行を #川上和人 先生が捧腹絶倒の筆致で綴る冒険譚兼報告書です
#未来屋書店
【フェア】#大宮駅 東口
ジュンク堂書店 大宮高島屋店様 @junk_omiya では、
人文書売場で
「追悼 松岡正剛さん」フェアを展開中です。
弊社も『松岡正剛の国語力』等で大変お世話になりました。
謹んで哀悼の意を表させていただきます。
【新刊】#多摩センター 駅前
丸善 多摩センター店様 @tamacentertenでは
人文書書売場で
『超約 ドイツの歴史』を展開中です
GDP世界3位、今、世界が注目する国家 #ドイツ
ゲルマン人の台頭からメルケル以後まで、その2000年超の歴史を4つの時代区分で大胆に要約… https://t.co/VLWAWbJ7AI
【広告】6月27日 #静岡新聞 掲載
『知っておきたい!手書きの常識』平方精逸 著
教科書の手本を24年間書き続けた著者が考案した、画期的な文字上達法を初公開。
社会で必要な書のマナーや、毛筆と日本の伝統文化もよくわかる。
各種検定にも最適。
一家に一冊!#重版出来
https://t.co/RUOXrWiWY7
【新刊】JR #御茶ノ水駅 聖橋口前
丸善お茶の水店様@Ocha_MARUZENでは
新刊コーナーで
坂口恭平 著『よみぐすり』を
展開中です。
ありがとうございます。
「死にたい人」の話を聞き続けている著者が書き残してきた
「死にたい」に、代わる言葉たちを厳選
発売たちまち重版の話題書です
#重版出来 https://t.co/fmp1Z4QCcm
【好評発売中】
『子どもの感染症対策ブック
うつらない うつさない ドリル』
マンガとわかりやすい図解
簡単なチェックドリルで
幼児や小学生が
ウイルスや菌、感染症のしくみを理解し
予防法や健康チェック法
差別意識をなくす方法が身につく本。
#感染予防 #まん延防止
https://t.co/8tfvUNhrsN
【新刊】#柏市 柏モディ5階
ジュンク堂書店柏モディ店様 @junkudo_kashiwaでは
実用書コーナーで
有元葉子 著
『我が家のおせち【決定版】』を展開中です
タイムスケジュール
道具やあしらい
盛りつけとコーディネートなど、
有元さんの寿ぎの知恵と工夫、楽しみが満載の一冊です。
#有元葉子 #おせち
【新刊】#宮前平 の
勝木書店KaBoS宮前平店様@KaBoS42285738では
児童書売場で
『NEW HORIZON 青春白書
Unit1 新学期がはじまる前に・・・』を展開中
#川崎市 の公立小学校でも使われている小学校英語教科書『NEW HORIZON Elementary』に出てくる #エレン先生 や子どもたちが活躍する青春物語です