「科学」です「SF」です!
宇宙の年齢より古いブラックホール!! (@_@)
『スターブレイザーズΛ』の第5話よりです。
この辺で「...は?」付いていけんわ!の皆様
は吾嬬先生も述べていますが『鉄腕アダム』
を読むと助けになります。
続・「主人公は小学生」
今回もウ〇コのネタを頂きました。
これも小学生の利点だと思います。
高校生ではウ〇コの連発は出来ません(^_^;)
最終回でもウ〇コのネタが来ると確信しています!
ミフネの後ろ姿が愛らしいです❤️
「主人公は小学生」
『スターブレイザーズΛ』の主人公のユウは高校生の設定
から小学生に変更されたそうです。この場面では小学生にした事の利点が生かされていると感じました。
「・・・は?」と無知丸出しですが、小学生なら当然の
反応です。この反応が(多くの)読者の気持ちも代弁しています。
続・「おいなりさん?!」
『スターブレイザーズΛ』の重要キーキャラの
リンネの「おいなりさん」が〇玉だとすると
デビルマンの飛鳥 了(サタン)のように両方
の性を持つ雌雄同体なのでしょうか?
私の勘違いでなければ、気になります。
「問題のある見方ですが...」
『戦闘妖精』は零と雪風とブッカーの三角関係の物語でしたが『鉄腕アダム』はアダムとジェシーと蝶の三角関係の
物語でした。偏見の見方で申し訳ありません(^_^;)
「ダンス対決」
むらかわ先生のガルパン【樅鉄】の最新話ではカルシャリVSブレイクダンスが繰り広げられています。試合の結果が予想出来ません!普通の展開なら最後は主人公が勝利するのでしょうが、伯爵高校は勝利に対して独自の考えを持っています。 #むらかわみちお
「明日は更新予定日です」
明日はむらかわ先生のガルパン【樅鉄】の予定日です。
いつもはお昼頃の更新です。楽しみです\(^o^)/
次回は那知上双子姉妹は今回の「魔女的怖いモード」から通常の「双子美少女モード」に戻るのでしょうか?
#むらかわみちお
「メキシコ 死者の日をググろう!」
吾嬬先生のネクスト・ヤマト『Λ』の第4話の制作メモで
解説されていますが、このマスクは「死者の日」が元だ
そです。私は「死者の日?」だったので調べてみました。007が好きな方は『スペクター』の冒頭です。
議長セスはマスクを外すと美人だと睨んでいます!
「むらかわ先生の島でお祝い」・2
むらかわ先生の2199より印象的な島の場面を選んで
みました。むらかわ2199では島の出身地が沖縄で
ある事がより深く演出されています。
「イチャリバ チョーデ(チョーデー)」
「一度会えば 兄弟になれるさ」
#むらかわみちお