「カットされたシーンがひお版に!・連投」
シナリオには記載されているこの辺りの場面は
本編には無く、土方はいきなり艦長になる展開です。
土方のセリフは重要だと思います。
「カットされたシーンがひお版に!・連投」
ひお版の土方は、悲壮感の漂わせ方が物凄いです!
(直前の戦闘で負傷している事もあるのでしょうが...)
「カットされたシーンがひお版に!・連投」
フォロワー様に教えて頂いたのですが
さらばのカットされたシーンがひお漫画版では
描かれています。土方をヤマトの新艦長として
迎える事をヤマトクルー達が反対する場面です。
「むらかわ版・あそびにいくヨ!・ヤマトゥの火」
むらかわ先生の同人誌に神野オキナ先生の
あそびにいくヨ!の漫画が掲載されていました。
以前紹介した漫画はセミを食べる話で分かり
やすかったのですが、沖縄の神の祭りを扱ったと
思われる本作は難解です。
#むらかわみちお
「驚き!」むらかわ先生のガンダム・メカ・3
先生はいつもメカとミリタリは苦手と語って
いられますが、このマゼラアタックは非常に
しっかりと描かれています。履帯の奥の転輪
が宙に浮いていますが(^_^;) 先生、ゴメンナサイ!
マゼラの大きさは、複数の設定があるようです。
#むらかわみちお
「兄さんの形見のヘルメット...」
皆川先生がツイートでマースノイドについての
考察と解説をなさっています。
むらかわ先生の6巻よりの山本兄弟です。
「この兄弟のサイズ感は良い感じ。玲ちゃんも
可愛い」とネーム集での解説です。
皆川先生も小説で意識なされていると思います。
#むらかわみちお
「セリフを無くす」
むらかわ先生の2199、1巻の96ページよりです。
ネーム集の解説では土方の「...」を単行本時に
削除なされたそうです。
理由は「コマ内でのバランスを欠き、いささか
情緒的にくどかったから」だそうです。
このような試行錯誤が繰り返され作品が生み
だされて...
#むらかわみちお