3/7発売「かってに頭がよくなる 毎日なぞなぞようちえん」(西東社)にて漫画14ページ+キャラクターカット少々担当しております。かわいく描けたと思います。未就学児の皆様よろしくお願いいたします。
https://t.co/FQUxlPt4m1
2022/7/7、「こどもナルホド政治学 ~マンガで発見! 君が社会を良くする方法~」発売。
漫画32ページとカットを担当しております。参議院選挙も近いことですし、お子さまはもちろん、ご家族で読んでいただくのも小学生視点で改めて政治について考えるのにもよいと思います。
https://t.co/be6vGg47qL
見開きイラストルポ「のぞき見探偵がいく」11月15日発売「月刊ジュニアエラ/朝日新聞出版12月号」では、みんな大好き「カルピス」ができるまでをのぞき見〜!製造工程はもちろん、その歴史や、カルピスバターはなぜ白い?の秘密にも迫りました。僕の最近のお気に入りは期間限定のいちご味です!
見開きイラストルポ「のぞき見探偵がいく」1月15日発売「月刊ジュニアエラ/朝日新聞出版2月号」では埼玉県春日部市の「首都圏外郭放水路」をのぞき見!日本に巨大な地下神殿!?ミュージックビデオや特撮の撮影にもよく使われるナゾの施設の正体と目的に迫ります!
月刊ジュアエラ6月号/のぞき見探偵が行く‼︎ Report.79「LNG基地」
今までたくさんの社会インフラの取材をしてきたのぞき見探偵。
同じように生活に欠かせない「ガス」はどこからやってくるの?ということで千葉県袖ヶ浦市の袖ヶ浦LNG基地をのぞき見してきました。
巨大施設の取材は毎回大興奮です!
かたちのはなし、立体のはなし、丸と粘土遊びの話から、まとめとして普段自分がどうやってキャラクターを描いているかの話をします。ここまで約30分です。少し詰め込みすぎな気もしますが、プリントは持ち帰ってもらい、興味のある子は図書館で他の先生の絵の描き方の本も借りてみてね、と逃げます。