ミーティング中の雑談で「戦国ベースボールの表紙見返し4コマ」を褒めてもらった。 あれをちゃんと読んでくれてた大人がいたんだ!と機嫌がよくなり、久しぶりにHDを漁ってみた。
いつかまた児童文庫の挿絵やりたいなーと思いつつ随分時間が経ってしまった。部屋で思ってるだけなので当然なんだけど…
肝心のタグをつけるのを忘れていた。戦国ベースボール新刊、3/23(金)発売です。
#美少女描いてみよう
https://t.co/jjqUyfSdEx
見開きイラストルポ「のぞき見探偵がいく」
2月15日発売の「月刊ジュニアエラ/朝日新聞出版3月号」では、福井県の土直漆器さんをのぞき見!
越前漆器の世界、知らないことばかりでめちゃめちゃ面白かったです。
発売時余裕なくて告知できなかったので、図書館などで見かけたら手に取ってみて下さい。
見開きイラストルポ「のぞき見探偵がいく」
4月13日発売の「月刊ジュニアエラ/朝日新聞出版5月号」では、復旧作業中の熊本城をのぞき見!
実際に熊本市に出張して描いた入魂のレポートです!馬刺し美味しかった〜。熊本最高!
小・中学生及び父兄のみなさま、よろしくお願いいたします。
ちょっとほったらかしたくらいのつもりだったnote。ふと気が向いてログインしたら、「(夏なので)15年前に本当にあったあまり怖くない話。」というタイトルでアップしてた漫画が、いまや「20年前の話」になっていた。最近は時の流れる速さがいちばんこわい。
朝日小学生新聞にて隔週火曜日連載中の「ことワンのことわざたずね旅」
9月12日(火)掲載の第37回は「へそで( )をわかす」「お( )をにごす」でした。
次回掲載は9月26日(火)の予定です。
19:コミカライズの頃
三国志編前後にコミカライズの話があった。劣化版まんが道みたいな自著を出してたし、ずっと「これ漫画になるといいですよね〜」という話をしてたので、編集の方はてっきり僕が漫画化したがってるものだと→
#イラストで振り返る戦国ベースボール
#シリーズ完結巻11月20日発売
朝日小学生新聞にて隔週火曜日連載中の「ことワンのことわざたずね旅」
10月31日(火)掲載の第40回は「秋の( )はつるべ落とし」「天高く( )肥ゆる秋」でした。
おばけはなぜか描いていて楽しい。
月刊ジュアエラ11月号/のぞき見探偵が行く‼︎ Report.73「チョーク工場」
日本国内で使用されるチョークの約7割を生産している日本理化学工業さんをのぞき見。
我が家でも息子が小さい頃、お風呂で描けるキットパスを愛用してました。
#イラストルポ
月刊ジュアエラ6月号/のぞき見探偵が行く‼︎ Report.59「潜水艦」
スカイツリーの展望台の屋根の上、SLの運転席に重要文化財の茶室など、これまでジュニアエラの取材で様々な「滅多に入れない場所」に行かせてもらいましたが、「滅多に入れない場所」としては今回が一番だったかもしれません。