朝日小学生新聞にて隔週火曜日連載中の「ことワンのことわざたずね旅」
10月31日(火)掲載の第40回は「秋の( )はつるべ落とし」「天高く( )肥ゆる秋」でした。
おばけはなぜか描いていて楽しい。
公益財団法人/愛知県教育振興会発行の「まんが あいちむかしばなし4」にて、表紙イラストとカラー漫画8p、モノクロ漫画8pを描きました。
若いころ手塚治虫先生や永島慎二先生の民話モノが大好きだったので、描いててすごく楽しい仕事でした。
https://t.co/RK7TtbppCM
2024年7月20日(土)更新の「東京ハゲかけ日和」第16回です。
「つまんなそー」と思って今まで見てなかった貴方も、初期は見てたけど「展開ないなあ」と思って離脱した貴方も、一度リンクをクリックしてみてください!
たぶん思ったとおりです!!
https://t.co/o1nTHWki68
「酒場2」は本日(12/19(水))発売!ラフで全話振り返りその5。
第13話「ビール入門講座はじめます!!」にはここにきて新キャラが登場。「巨乳の女の子で」という指定があり、たぶん生まれてはじめて胸の大きい女性を描きました。ラスト3回はビール編。まずは入門編から!
https://t.co/EbjVuYayvg
ジュニアエラ公式Twitter(@juniorAERA) が開設されて、記事のアップは迷惑になると思いましたがこういう時期なので少しだけ…。
気になった方は是非ジュニアエラ本誌を!そして取材させていただいたセカンドハーベストジャパンのサイトはこちらです。
https://t.co/AM1Laka1yY
月刊ジュニアエラ2月号/のぞき見探偵が行く‼︎ Report.76「遊具工場」
日都産業株式会社羽村工場をのぞき見!僕が子供の頃はどの公園にもあった人気遊具「グローブジャングル」を初めて作った会社です。
公園遊具の企画開発から製作、検査までの流れをじっくり見学させていただきました
#ルポイラスト
見開きイラストルポ「のぞき見探偵がいく」4月15日発売「月刊ジュニアエラ/朝日新聞出版5月号」では「マヨネーズ工場」をのぞき見!みんな大好きキユーピーマヨネーズのおいしさのひみつやその歴史をのぞき見に、茨城県の五霞工場に行ってきました!マヨネーズに使用されない卵白、卵の殻の運命は!?
「酒場2」は本日(12/19(水))発売!ラフで全話振り返りその7。
第14話「クラフトビール入門講座はじめます!!」にはいい感じの屈折おじさんが登場。ストーリーも好きな回です。代々木のY.Y.G. Brewery & Beer Kitchenさんに取材協力いただき、背景にはスタッフのみなさんも。
https://t.co/EbjVuYayvg
月刊ジュアエラ6月号/のぞき見探偵が行く‼︎ Report.79「LNG基地」
今までたくさんの社会インフラの取材をしてきたのぞき見探偵。
同じように生活に欠かせない「ガス」はどこからやってくるの?ということで千葉県袖ヶ浦市の袖ヶ浦LNG基地をのぞき見してきました。
巨大施設の取材は毎回大興奮です!
朝日小学生新聞にて隔週火曜日連載中の「ことワンのことわざたずね旅」
6月6日(火)掲載の第30回は「時は( )なり」「( )は天下の回り物」でした。
次回は6月20日(火)掲載の予定です。
ちょっとほったらかしたくらいのつもりだったnote。ふと気が向いてログインしたら、「(夏なので)15年前に本当にあったあまり怖くない話。」というタイトルでアップしてた漫画が、いまや「20年前の話」になっていた。最近は時の流れる速さがいちばんこわい。