朝日小学生新聞の「ことわざ犬 ことワンの旅」、めでたくレギュラー化となり、本日付の朝日小学生新聞に掲載(されているハズ)です。
掲載日は毎第5土曜日!ということで今年はあと一回(10/30)しかありませんが…来年はもう少し定期的な枠に入れるといいなー。朝小キッズの応援が必要です。
2022/7/7、「こどもナルホド政治学 ~マンガで発見! 君が社会を良くする方法~」発売。
漫画32ページとカットを担当しております。参議院選挙も近いことですし、お子さまはもちろん、ご家族で読んでいただくのも小学生視点で改めて政治について考えるのにもよいと思います。
https://t.co/be6vGg47qL
見開きイラストルポ「のぞき見探偵がいく」11月15日発売「月刊ジュニアエラ/朝日新聞出版12月号」では、みんな大好き「カルピス」ができるまでをのぞき見〜!製造工程はもちろん、その歴史や、カルピスバターはなぜ白い?の秘密にも迫りました。僕の最近のお気に入りは期間限定のいちご味です!
かたちのはなし、立体のはなし、丸と粘土遊びの話から、まとめとして普段自分がどうやってキャラクターを描いているかの話をします。ここまで約30分です。少し詰め込みすぎな気もしますが、プリントは持ち帰ってもらい、興味のある子は図書館で他の先生の絵の描き方の本も借りてみてね、と逃げます。
月刊ジュアエラ6月号/のぞき見探偵が行く‼︎ Report.59「潜水艦」
スカイツリーの展望台の屋根の上、SLの運転席に重要文化財の茶室など、これまでジュニアエラの取材で様々な「滅多に入れない場所」に行かせてもらいましたが、「滅多に入れない場所」としては今回が一番だったかもしれません。
明日は豚おでん会です
日時:12/9(土) 14:00-19:00くらい
場所:場所#4 https://t.co/xsip7n3Aiz
東京都三鷹市井の頭 4-9-12 1F
僕がかつて作画を担当した漫画に登場した料理を作り、食べて呑んでいただくゆるい会です。飲み物はソフトドリンクとビールだけですが近所にコンビニあり。参加費千円
イラスト担当した「1話3分「名言」から考える こども科学の偉人伝」。発売後一週間経ちましたがしつこく宣伝させてください!ためになる文章はもちろん、 1Pマンガあり、一枚絵ありの楽しい本となっております。本屋orネットショップでのご確認よろしくお願いいたします。
https://t.co/DFRec2bUiK
見開きイラストルポ「のぞき見探偵がいく」
7月15日発売の「月刊ジュニアエラ/朝日新聞出版8月号」では、8月4日から公開となる劇場版仮面ライダービルドの撮影現場をのぞき見!
特撮の撮影を見学してみたい〜という念願が仕事で叶いました!普段より私情の入った熱いルポになってるかもしれません。
肝心のタグをつけるのを忘れていた。戦国ベースボール新刊、3/23(金)発売です。
#美少女描いてみよう
https://t.co/jjqUyfSdEx