集英社みらい文庫「戦国ベースボール/鎖国守備"! vs 徳川将軍家! !編」おまけ4コマのボツネタにペン入れしたやつです。
見開きイラストルポ「のぞき見探偵がいく」3月15日発売「月刊ジュニアエラ/朝日新聞出版4月号」では「清掃工場」をのぞき見!ごみの分量を減らすためだけではなく、環境や景観への配慮&省エネルギーの取組みにもスゴイ工夫が!お子様の春休み、環境問題について考えるきっかけになればと思います。
見開きイラストルポ「のぞき見探偵がいく」1月15日発売「月刊ジュニアエラ/朝日新聞出版2月号」では埼玉県春日部市の「首都圏外郭放水路」をのぞき見!日本に巨大な地下神殿!?ミュージックビデオや特撮の撮影にもよく使われるナゾの施設の正体と目的に迫ります!
月刊ジュニアエラで連載中の「のぞき見探偵が行く!!」、2021年8月12日発売の9月号掲載分の「佐川急便」にて、めでたく連載50回となりましたー!
2017年5月号の連載開始からずっと取材に同行して下さってる編集さん、お世話になった取材先の方々、そして読者の皆様のおかげです。51回目もがんばるぞ。
かたちのはなし、立体のはなし、丸と粘土遊びの話から、まとめとして普段自分がどうやってキャラクターを描いているかの話をします。ここまで約30分です。少し詰め込みすぎな気もしますが、プリントは持ち帰ってもらい、興味のある子は図書館で他の先生の絵の描き方の本も借りてみてね、と逃げます。
見開きイラストルポ「のぞき見探偵がいく」
2月15日発売の「月刊ジュニアエラ/朝日新聞出版3月号」では、福井県の土直漆器さんをのぞき見!
越前漆器の世界、知らないことばかりでめちゃめちゃ面白かったです。
発売時余裕なくて告知できなかったので、図書館などで見かけたら手に取ってみて下さい。