英語版きんモザ7巻は修学旅行回なので、案の定解説ページが観光ガイドブック状態。今回も簡潔で必要十分な良い解説文です。ロ〇リープラネットを越えた。
Boom into You(英語版「やがて君になる」)は感情に関する表現が独特なので面白いです。恋愛に関する台詞もシンプルにI love you で終わらずなにかと細かい表現が入る。
とりあえず気になっていたあのセリフを確認。I'm only interested in older women who can support me. Google翻訳にかけると「私は私を支えることができる年配の女性だけに興味があります」
百合霊さんは漫画の英語版もおすすめ。作画は今見ると超豪華で、伊藤ハチさん(小百合さんの妹hは天使、月が綺麗ですね)と文尾文さん(私は君を泣かせたい)が担当。
Kindred Spirits on the Roof: The Complete Collection(漫画「屋上の百合霊さん」英語版) https://t.co/E5mjOLFgn8
「やがて君になる」に出てくるお店は「オニクロ」とか「ドクタードーナツ」とか微妙に行きたくない名前が多い。mに見せかけた山のマークが目印の「ヤマドナルド」なるファーストフード店も確認されている
「加瀬さん」に出てくるFamilily Martというコンビニ。最初「familyの副詞形でfamilily?そんなのあるの?」と文法的な観点で見てしまったけど、たぶん百合のlilyとかけてるんですね。
loveとlikeの使い分けも面白い作品です。日本では恋愛感情の有無の違いと説明されることが多いですが、実際にはどちらも恋愛の意味で使われます。