なんかこんな感じだったな。「このマルチ描いたのどこの中隊の奴だっ!?」と突如ライバル心を燃やすJK絵師の様子。同類が居て嬉しかったのもあったと思うが。
赤松貞明氏は猫派でたくさん飼っていたですと?松田未来先生の漫画で赤松氏モデルのウィッチが主人公を気に入ってたの。もしや猫の耳尻尾を生やしてたから?>RT
まあ今のツイッター自体が「私を不愉快にさせた奴は絶対に許さん!○す!」「チェスト関ケ原!」「この過激な奴すっげぇ!」「悪党が居るぞ!みんなで蹂躙しろ!」の超野蛮空間だし。
ウィッチーズ作品に登場した記者やカメラマン。カルラ・ルースポリ(ロマーニャ)。クローディア・モーリアック(ガリア)。デビー・シーモア(リベリオン)。エルネスタ・ニールマン(カールスラント)。
ロマーニャ空軍のカルラ・ルースポリさんもライカ。やはり使い勝手やら頑丈さやらで軍配が上がるのだろう。使って解ったがすごいカメラだ。>RT
自治会の会長や防災役員に選ばれる。災害について調べれば調べるほど自分自身が災害を恐れるようになる。家屋補強や防災用品購入に傾倒する。「ご町内の皆さんも助けないと!」と使命に燃えほとんどこんな感じになって迷惑がられる事は結構あるようだ。ソースはうちの親父様。