【他館展示情報】戸栗美術館@toguri_museumでは「鍋島焼ー二百年の軌跡ー」展を7/18まで開催中。美術館の開館35周年を記念して、デザインセンスに優れた鍋島焼を、技法や技術に注目してその歴史を紹介。約80点を展示。月・火が休館日なのでご注意を。詳しくはhttps://t.co/Ks6C2J264y
【展覧会情報】日比谷図書文化館@HibiyaConcierge
の「複製芸術家 小村雪岱~装幀と挿絵に見る二つの精華~」展はいよいよ3/23(火)まで。詳細は→https://t.co/YPcvhU2yfA 太田記念美術館にて5/21より鏑木清方や鰭崎英朋の小説口絵を紹介しますが、その次世代にあたる雪岱の挿絵や装幀が楽しめます。
【他館展示情報】六本木のサントリー美術館@sun_SMAにて開催中の「虫めづる日本の人々」展はいよいよ9/18(月・祝)まで。虫にまつわる絵画や工芸品を紹介。太田記念美術館が所蔵する、歌川広重が描いた道灌山の虫聞きの浮世絵も展示しています。詳しくは→https://t.co/KA8btpRw9R