今週の週刊漫画TIMES!!板場広志先生の『社畜と少女の1800日』!!
ボクにだってそのぐらい描けますよ!!
と板場先生が手塚神みたいなコトを言ったか定かではありませんが、メシマンガ上等!!の週漫においてやはり存在感を発揮しつつあるなあ……。
完璧に昭和アラモードである(微妙に貧乏臭い)
今週の週刊漫画TIMES!!『解体屋ゲン』!!
もう岡本さんは登場人物コーナーに入れてもいいんじゃ…。ヤマトにおける真田さんポジションを確立しつつあります。
しかし、自分もこの作品読むまで『曳き家』を知らなかった。かなり幅広に適応した技術に感じます。
今週の週刊漫画TIMES!!『なみだ坂診療所』!!
プリ〇ス+老人
…となるとバッドな意味での『鬼に金棒』な昨今、これを逆手にとって時事ネタに絡め、見事なドラマとして着地を魅せる……。マンガの巧いってこういうのだな~。
今週の週刊漫画TIMES!!みなりふうりん先生の『コロとちーちゃん』!!
週漫ってペットマンガ比率もかなり高いんですが、ペットマンガ好きにもっとアッピールしてもいいんじゃ…。
ペットマンガって作者が『メッチャ好き』でないとダメってぐらいに要求たかいものでもあるし。
今週の週刊漫画TIMES!!早川パオ先生の『まどろみバーメイド』!!
今回のコンテストの件に限らず、本業でやっているからミスと気付くけど『フツーのお客さんはそんな視点で観てない』ってのがありますすね。
映画批評家はボロクソだけど、大ヒットってよく聞く話だし。
今週の週刊漫画TIMES!!『解体屋ゲン』①!!
このマンガ誌の不思議なトコロは長期連載から最近の作品まで『芳文ネタ』を入れないと気がすまないトコロだよね…。
悪いヤツとか絡みだったりするとポイント高いです。
今週の週刊漫画TIMES!!沖田龍児先生の『ヤバい女に恋した僕の結末』!!
売れっ子になっても増長しない。周囲への感謝を忘れない。そもそも根っこが作家…というのが主人公の美徳なんですよね。
『それでも…それだからやらかしますよ』というドラマが冷徹として面白さを滲み出している。
今週の週刊漫画TIMES!!『本日のバーガー』!!
たまにツイッター上で話題になる『マンガ描いたコトないけどマンガ家になる!!売れっ子じゃないとイヤだ』のハンバーガー屋版じゃん…。
でも、結構な歳しててもそういう人は確実に居るという地獄。
今週の週刊漫画TIMES!!『解体屋ゲン』②!!
野島秀美というキャラクターは泣く。よく泣く。とにかく泣く。
…しかし、その理由は『自分の頑張りが至らなかった時』なんですよね。これを意図してその方向で話作っているとは思えない。いわゆる『キャラが勝手に動く』というヤツだろう。
今週の週刊漫画TIMES!!『解体屋ゲン』①!!
まずコレを認識しなきゃならないんですが『それは仕方が無いコト。みんな結構頑張ってます』ってコトで、そういう人たちに『努力が足りない』『自己責任』って言葉の暴力してもいいのか?って疑問が描かれてますよね。
言った方は気が晴れるだろうけど。
今週の週刊漫画TIMES!!こやまけいこ先生の『かわうその自転車屋さん』②!!
ジャパンカップ会場付近の鹿沼市ではこのような取り組みをされているので注目です!!
個人店の各所に自転車ハンガーを設置しておりまして(分かるように看板が出ている)、栃木県の自転車への取り組みはマジパナイ!!