きん~のつ~るぎに 銀のおび~
う~しろに~ 富士をし~たがえて♪
『戦え!オスパー』に続いて主題歌の作詞は寺山修司!
中城けんたろうさんのコミカライズも面白いっ!!😆 https://t.co/8VxWy5yBXC
#今日は何の日
1977年の今日「#一発貫太くん」放送開始!
学研の学習に連載されたコミカライズは内野純夫(純緒)さん。
元々アニメ畑の方で、虫プロでは『鉄腕アトム』、タツノコプロでは『決断!』などで作画監督などをされた方。
漫画家としては手塚治虫の『鉄腕アトム』の代筆も手掛けてますね。 https://t.co/QJ9vIHvvmk
ユズキカズさんの訃報…
ガロ初登場は'81年7月号『シカゴパレス』ですが、オイラがはじめてユズキ作品を読んだのは、COMICばく'87年冬季号『水街』でした。
ハマりました!
ユズキさんが描くお姉ちゃんがいいんですよ🥰
もっともっとユズキさんの作品を読みたかった…
お疲れさまでした!
#ユズキカズ https://t.co/iW9U7veKDp
「秋田書店サンデーファミリー」「秋田貞夫と秋田君夫」「秋田書店サンデーコミックスと黒崎出版ベストコミックス」とか…🤣
左上・秋田書店サンデー新書
右上・秋田書店サンデーコミックス
左下・秋田書店ジュニアサンデーノベルズ
右下・黒崎出版ベストコミックス
#秋田書店
#サンデーコミックス https://t.co/7XmMlYeXNz
たかみ・みおさんの「幻のTVドラマ『おてんば天使』研究資料本」到着~!😁
約一ヶ月待った甲斐がありました!
それくらい濃い!!
雑誌の記事や各話のストーリー紹介などはじめて知ることがいっぱい😆
久々に横山光輝先生の原作もあわせて読もうっと😁
#おてんば天使
#横山光輝 https://t.co/BzDELt4JZb
よどみ舎の『辺境劇画アンソロジー Sludge(スラッヂ)No.3』が届きました!😆
今回は明智五郎特集ということで、いつもとは違った感じですね~
でも、ほとんど読んだことがなかった明智さんの作品が一気に読めるのはSludgeだけっ!🤣
まんがゴリラさん、いつもステキな本をありがとう!!
#スラッヂ https://t.co/d4JcFuNiMc
『遠野物語』のコミカライズって、ガロ・アックス系の方も結構手掛けられていますね。
水木しげるさん、高室弓生さん。
田中六大さんは絵本を描いてる。
で、「#サムトの婆」も水木サンと高室さんがコミカライズしてる。
#水木しげる「サムトの婆」
#高室弓生「寒戸乃婆様」
#遠野物語 https://t.co/S6T8RJBYZ8