お待たせいたしました~
『#プラモ狂四郎』でおなじみ、#やまと虹一 先生が描いた『サンダーマスク』でございます(^^
別冊少年サンデーに連載されてました。
週刊少年サンデーに連載されていた #手塚治虫 版と同様、"眼"があります(^^
女の子の描き方がダイナミックしてますね~ https://t.co/QaGy3elpyw
昨夜のBS-TBS『美しい日本に出会う旅』は「岩手 新緑の秘湯めぐり」でした。
ギリ秋田県ではありますが、蒸ノ湯(ふけのゆ)温泉も登場!
つげ義春の『オンドル小屋』の舞台ですね~
オイラも行ったことがあるけど、館内には「いちもつ」を祀った神社もあるよ。
子宝の湯だからね😄
また行きたいな~
お待たせしました~
細井雄二先生の『大鉄人17』です(^^
ハスラー教授。最初はいい人だったんだけど、いつのまにかブレインの下部に!!
悪のロボット・17を操縦するヘルメットをハスラーが被ろうとしたとき、三郎がこれを奪った!
これで17は三郎と友達になったよ(^^ https://t.co/jQuQTp0dnI
さっきツタヤに寄ったら「てれびくん」5月号が20%引きだった!
漫画は「うんこるめん」「妖怪ウォッチ」「ドラえもんの3つ。
合わせてたった12ページ…
あとは番組記事、クイズなどで構成。
もはや漫画雑誌ではないです。
本誌の厚さも5㎜ほどで、もはやオイラの知ってる「てれびくん」じゃない😭 https://t.co/QOEh01A1Vh
『#アクマイザー3』のコミカライズの中でも異色なのが、月刊少年マガジン版。
描くはのちに『#プラモ狂四郎』を大ヒットさせることになる #やまと虹一 先生!
とにかく三銃士の表情が豊か!!
ザビタンもイビルなんか、眼も鼻も口もあるよ~(^^
たった2回だけの集中連載というレアな一品です。 https://t.co/gwOoOALubD
#山田ゴロ 先生の冒険王版『#アクマイザー3』!
ゴロ先生の描くイビルは頭のてっぺんが #石ノ森章太郎 御大のイナズマンみたいにクルクルってなってる。
ゴロ先生若いね~
つボイノリオみたいなギャグもあるよ🤣
敵のユキオンナはガブラの幼馴染。
放送ではラストでガブラが号泣してたね😭 https://t.co/eKGinidrMR
「エヴァンゲリオンカレー」。
最寄りのイオンでやっとみっけ!
カードはシンジくんとマリさん。
あと、松山容子さんパッケージ「元祖ボンカレー」。
いつから出てたの?
今宵もNHK総合で『未来少年コナン』第2話。
前回第1話は録画してたんだけど、上下トリミングされてたので、もう録らないよ~
見るけど😅
出版社さん!
これを機に、学年誌のコミカライズも復刻して~!
学年ごとのバージョンを集めた完全版で!!
ちなみにコレは小学三年生版。描くは斎藤栄一先生。
池原しげと先生の『超人戦隊バラタック』。
コミックは、超能力が流行ればエスパー戦隊、ガンダムが流行れば機動戦隊と名前を変えて刊行されてたね😅
で、テレマガ版。
池原先生は池原成利名義で原作に。
作画はスタジオSSだけど…池原先生も描いてるよね?
4枚目左上にはヒョウタンツギっぽいのが… https://t.co/rf07PXmSDG