平口広美さんでした~😁
『歯を磨こう』はガロ82年8月号。
78年以来4年ぶりに巻頭2色で久々登場した時の作品。
結婚披露パーティーの頃なんですね~😅 https://t.co/XhKbNKE7a9
ミュージアム巡り ①
まずは #登米市歴史博物館!
現在「千客万来!~引札の世界~」を開催中。
今でいう広告チラシですが、それが一枚一枚刷られた浮世絵版画!なかには有名な絵師の名も。
当時の人はこれが美術品になるなんて思ってなかっただろうな~😅
※画像は図録より
続く
昨夜のBS-TBS『美しい日本に出会う旅』は「岩手 新緑の秘湯めぐり」でした。
ギリ秋田県ではありますが、蒸ノ湯(ふけのゆ)温泉も登場!
つげ義春の『オンドル小屋』の舞台ですね~
オイラも行ったことがあるけど、館内には「いちもつ」を祀った神社もあるよ。
子宝の湯だからね😄
また行きたいな~
鈴原研一郎先生の作品。
とりあえず、すぐ手の届くトコにあるものから😁
週刊少女コミック連載『いらっしゃいませ!』
マーガレットコミックス『ハロー天使さん』
曙文庫「恋のアドベンチャー」収録『恋のグランプリ』
#鈴原研一郎 https://t.co/aJnTYypQKN
#九里一平 先生の『#マッハ三四郎』連載時の少年マガジンが出てきたので、単行本と比べてみたよ。
連載時にあったミニコーナー「少年少女新百科事典」。
1枚目の画像は、コーナー部分がタイトルに。
2枚目では石などが描き加えられています。
3枚は新たなコマが。
バッジ。どんなのだったのかな? https://t.co/4L62AhMv0C
石ノ森章太郎原作 #東映不思議コメディーシリーズ のコミカライズ😁
今宵はシリーズ第2弾『バッテン ロボ丸』。
冒険王に連載されたシュガー佐藤版です。
冒険王 は連載中に テレビアニメマガジンに改題されましたが、ロボ丸の連載は継続されました。
#バッテンロボ丸
#石ノ森章太郎
#シュガー佐藤