龍と苺217話
タイムリープだ幽霊だサイボーグだと色々考えてきたけど、改めて、ストレートな答えだったなあ。
変化球に拘って直球が見えてなかった(おじさんてなんですぐ野球に例えんの?)
そしてついに竜王戦。負ける気しないけど、相変わらず目的が見えない。そこはもう諦めの境地だわ。
#龍と苺
龍と苺223話
AI戦開始。
開発メーカーも見届けることもなく帰るし、周囲が完全に「勝てるわけがない」って空気なの、100年前と同じではある。
何をどう準備してきたんだろうか、空白の60年間が気になる。
デザインが昭和のブリキのオモチャかムサシ。時代が一周回って逆に新しいのか。
龍と苺232話
AI相手に2連勝。
将棋は好調だけど、苺の本体はあと1年もたないと。
まあ、115歳だもんなあ。
「先生にメリットがありませんよね。そこで、」と言いながら出した条件提示が結局苺に何もメリットが無いという。ちっとも「そこで」になってないw
#龍と苺
水曜が祝日だから発売が1日早かった。
扉絵のフレーズ「帰りたい」の対比に笑ったw
そして謎が少し見えてきた。デンケンさんが見逃された理由もちょっと垣間見えた気がする。
レルネンさんVSマハトになろうとは。でも、デンケンさんに会う前の回想だから無事切り抜けるはず。
#葬送のフリーレン
旅客機500機「借りパク」へ! 経済制裁受けロシアがリース機返還拒否…どうするの?(乗りものニュース)
#Yahooニュース
https://t.co/AErjkWn6Rc
すごいなこれ。リアルジャイアンだ。
維持管理の止まった機体だけ確保しても、先が続かないだろうに。
やっぱり「仕える」という命令の方が生きてて、ヴァイゼの民であるデンケンさんに仕える形になっているらしい。おかげで敵でありながら一緒にお茶だってできるという実に不思議な状況に。
戦えないし殺せない。話し合いも無駄。まさに八方塞がり。どう解決するのか先が気になる。
#葬送のフリーレン
マハトの回想。そしてフリーレンの質問に対する答えの一端が垣間見えた。
解決の糸口になる気はするけど、ではどうするのかというとさっぱり分からん。
そして先週のお茶会はこんな金ピカの部屋だったという。目がチカチカするので普段はモノクロ原稿で助かるw
#葬送のフリーレン
結局、龍と苺見たさに夜更かししたよ、すまん昨日の自分。
10年トップ棋士でタイトルを保持し続けてる海江田さん。ただの傲慢ジジイじゃない、その強さの陰にちゃんと努力があるところを見せてくるの良い。
なんか海江田さんの方を応援したくなるわ。
#龍と苺