みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その175 千回出しても
有名なセンブリ、苦味配糖体を持つ生薬の一種で、中でも一番苦いのがアマロスウェリン。よく健胃薬として飲まれますが、実は発毛促進効果があるスウェロアマリンというキサントン誘導体が含まれているので、抜け毛防止にどうぞ!
これを描いて、もやもやした部分(藤英と藤孝の関係性)が一気に飛んだので、一気にオリジナルでみつぶちたまを描こうと思えたというのが本音。
#この作品がなかったら今の自分は存在しなかったと言っても過言ではない作品
三淵教授と細川教授の日常
タジン鍋を描こうとしてサッカーモロッコ代表のことしか浮かばなかったので、鍋のお供といえば白菜についてちょっと読んでいた。タイサイとはチンゲンサイが有名。
どちらもアブラナ科の野菜。
#漫画が読めるハッシュタグ