みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その656 兎のおつかい①
ほのぼのした話もちょっと描きたいので、いつものふぢたかと一存ちゃんがぶちたまが釣ってきた珍しい魚を探して行くところに… 
   今日はねーーーーー
#きのこの日
何だよ!!!なので、菌類スキーはみつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記を再掲だよ! 
   みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その558 AREのAREでAREがAREになった。
ヒーウィーゴーアレアレアレーってリッキーマーティンを思い出したのは言うまでもありませんが。
ってことで、昨日の波及が生活圏に溢れている地域です。
ご兄弟(姉弟)でいらしたそうですよ! 
   みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その660 兎のおつかい⑤
この後ちゃんと、二人で分け合いました。
ニセショウロの話をもう一話引っ張ろうと思ったのですが、何せその種に乏しく諦めました。また調べてやろう。 
   みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その577 大掃除
そろそろ掃除したいのです。何せ全然掃除できていないので、会社の大掃除の方が先って。荷造りしないといけないのが…一番。何せ搬入期間がかなり長いけど。今週末までなので。ぶちたまたちも綺麗にしてあげないと。 
   みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その458 キノコを食べれない人
友達の子供はきのこが嫌いで、夫もきのこが嫌いですが、何がどうして嫌いなのかを聞くと食感と匂い。
私も牛肉の匂いが嫌い何で、それと似ているので無理強いしないのですが、圧倒的にきのこ嫌い多い…? 
   みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その541 椎茸時期
買い物に行った時、中国産の松茸が売っていました。
かなり大型で傘も開いている状態でしたが、匂いもあたりにいっぱい、そんな中、徳島県産椎茸とすだちを買う時期がやってきた訳です。すだちとセットで…売っていただき…