みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記は今日もお休みだよ!代わりに  #お城EXPOin姫路 のレポを軽くまとめたからね!平山優先生の講演についても、ざっくりと自分が見直そうかなと思っていることへの示唆と再考させてくれるいいアウフヘーベンになったよ!とうらぶの実休を記憶で書いたよ! 
   みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その658 兎のおつかい③
道民だった頃、猪は図鑑でしか見たことなく本州にやってきてから新聞などで初めて「あ、山にいるんだ」という感じになっていました。きのこ関連を見ていた時に「猪が食べることがある」と言うのを知った時、驚きました。 
   みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その404 箱があると入りたがる
昨日忙しく、帰ってから新刊の下書きを2ページもしていたらすっかりきのこのネタ考え忘れていました。
そしてバレンタインを思い出し、三好VDをラングドシャ見ながら描きながら、そしてきのこネタを忘れていた。 
   みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その553 ビックリホンシメジ
「いつも美味しく頂いているホンシメジの栽培方法って培養菌糸接種法なのかなぁ。名の通り、培養した菌糸を林地に接種して。季節に依存しない流通だから、やっぱりこの方法かな」と心の中で呟きながら買っている人。 
   みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その349 声を大にして
好きなきのこ料理は?って聞かれるたびに、答えに迷うんですよ。ものすごく好きなものといえば、焼ききのこ。
きのこうどんとかきのこグラタンとかきのこドリアとか、きのこ汁とか…
でも今日は寒いからきのこ鍋にしたい。 
   みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記は今日もお休み!だよ!そういえばそろそろカブトムシ甲冑の季節がやってきますね…ええ。今年こそはこの甲冑を… https://t.co/TRfDMsCFqV