みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その194 刀くん
この時は焦点は地球・刀くん・藤孝の3つに当てる必要がある。刀くんだけに焦点を当てると刀くんが地球に働く力は垂直抗力ということが考え(ry
お!義輝様がミツオビアルマジロについて考えてるぞ!
ちなみに西瓜はらいでんメロンでも可
みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その262 菌と呼ぶ
日本の文献で初めてきのこが出てきたのは日本書紀。
栗菌としか表記がないため同定ができない。今昔物語くらい藤の木の下に生えた平茸くらい、条件下を示し、食後の症状があると想像することができるよ。あくまで想像ですけどね!
ギャグっぽい漫画にしたかったのに、なんか真面目な三好長慶の漫画になってしまって、マジで申し訳ない。
三好長慶の漫画って…多分また需要がないところを描いているが…。
みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その739 あわわ
買ってきた卵を落としてしまい、ヒビが入ったので卵白と卵黄に分け、相談したてた時、泡立て、砂糖を加えて熱するとメレンゲにに、ゼラチンを加えるとマシュマロになる。熱するのではなく冷やし固めるとムースになる。
みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その158 麝香
麝香として採取されるジャコウジカ属全種はワシントン条約で第一分類にあるので、国際取引上制限されているのです。人工麝香が存在し、化学合成品。化学的には麝香と人工麝香は全く別もの。陰茎包皮腺(ジャコウ嚢)描くの恥ずかしい。
めっちゃ楽しかった…自分が普段聴いている曲なんて、こんなに紹介することができるなんて…。
そしてバレンタインの結末。
きっと、チロルとかじゃないですよ。試供品レベル。