みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記は今日もお休み!だよ!そういえばそろそろカブトムシ甲冑の季節がやってきますね…ええ。今年こそはこの甲冑を… https://t.co/TRfDMsCFqV
みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その466 つめたがい
斧足綱は二枚貝を、腹足綱は巻貝を、多板綱、掘足綱とあります。最近は潮干狩りなどに行っていない(レジャー化してしまい、じっくり貝を探して見れない)のですが、河口部の菌類調査に行くときに一緒に貝類も探してみたいです。
みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その637 ブランコ
先日宿院へ行った時、公園でお昼を食べていたのですが、最近の公園ってブランコみたいな遊具が少ないというか、遊具自体が少ないんだなーって思いながらお昼食べてました。
最近はなんか完全に座るブランコあった気が…
みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その673 見た目違い
慣れている時ほど間違いって起きるんですよね。
自分の記憶を頼りにしても、確認を二度三度するようになったのは、きのこを見て「このきのこは何か?」を考えることが多くなったので。