『まめで四角でやわらかで』
江戸時代の文化風俗を描いた作品。「飛脚」「ところてん」など、毎話テーマにそって、江戸の人々の日常的な暮らしを鮮やかに描き出します。
ちょうど「お月見」の話もありました。今日は江戸の人々に思いをはせながら、夜空をながめてみますか。
試作してみました!コオロギ豆腐ハンバーグです。
まさに、見た目は普通に美味しそう…!
食べてみると、エビのような風味を感じて美味しい!
肉や魚はいれず、豆腐のみだとは思えない旨味がありますよ。
#ヨミガエルサロン
#マンガ飯
#肉食JKマンティス秋山
今週入荷したマンガたち。
『聖⭐︎おにいさん』連載当初は「仏教・キリスト教ネタでどこまでいけるのかな?」と思っていましたが、もうすぐ20巻なんですねえ。スゴい!そしてずっと面白いままなのもスゴい!
今日から本棚に加わるマンガたち。
#妖怪めし
お客様にご寄贈いただきました!
料理で妖怪たちのこころを癒す、飯屋の兄弟の物語。妖怪の造詣の深さと、料理の独創性がピッタリマッチ!料理もむっちゃ美味しそうだし、ストーリーも笑いあり感動ありでとっても面白いです。ありがとうございました!
お客様にお土産いただきました!ありがとうございます!
『北北西に曇と往け』でおなじみ、アイスランドご当地ヨーグルト、イーセイスキル!日本で食べられるなんてありがてえ!成城石井で買えるそうなので、気になる方はぜひ。
今日から本棚に加わるマンガ。
#薄幸ダイオード
倉敷の蟲文庫さんで見つけた自費出版本。
女子のモヤモヤした感情とそれによって踏み込めない男女の距離感がキュンとくる。そして方言もいい感じです。
今日から本棚に加わるマンガたち。
90年代少年少女だった方に捧ぐ名作
#マガジンミステリー調査班 #MMR
「1999年に人類滅亡か〜⁉︎」とマジでビビったあの頃を思い出してほくそ笑むもよし、「ここに書いてある内容ってひょっとして現代のコレのことちゃうの⁉︎」と今になって戦慄するもよし!