アプトムvsゼクトールは、両者共に(アプトムがゼクトールのコピーだから当たり前ななだが)黒くてトゲトゲしてて、カッコいい
「いやあ、もうさすがにクロスボーンはいいっすよ…腹一杯っすよ…」
↓
「うおおおおお!!!!パクパクモグモグ」
【ガイバー】10巻まで。
一大決戦に敗北したガイバーたちは姿を消し、世界はクロノスの魔の手に。
隣人たちが怪人に変わり、肉体的にも精神的にも支配される…とは【デビルマン】のアーマゲドン編を思い出すけど、「戦争の恐怖、武器を持つことの意味」を描いてたアチラとは違い、
クロスボーン読み返し。ダストを読み終える。
終盤は前代未聞の「コロニー落とし」に対し、各人の「命」への向き合い方が描かれていくわけだけど…そうした中で、アニメガンダムでもよく出てくる「花火のように人が散る」ってのを、実に「不誠実なこと」として描いてるように感じた https://t.co/dCt1Bh4caU
今回も、ガスの奇行とヒーローたちの大暴れが連発。
ガスは出勤して早々、食べ物で金属探知機をメチャクチャに。
ベビーグルート「きちょい」
今のMJ、超能力使えるのね。例のASM誌の空白期間のお話なのかしら?
「ジャックポット」が口癖の彼女らしく、「スロットの結果で魔法が発動する」というもの。当たりが出れば、フェリシアも目を見張る火力を発揮するが、外れると…
「やり直しが苦手」という文言からスタートし、その通り、快活ながらもどこか奥手で、ものぐさにも見えるジェニファー。まずは初回ということで、そのキャラ付けがメイン。
スーツ姿でもヴィランに絡まれたり、あまり自分をよく思ってない上司との初対面は、たしかに面倒!