FantiaでのSTREGA!第3話の更新は明日6月1日を予定しています。少し遅めの時間になるかと思いますが、後しばらくお待ちいただけるとありがたいです。
Fantiaの有料プランにて開を始めた『STREGA!』第2話の冒頭の4枚です。当時は裸眼で作画できていた事を懐かしく感じる。
(1/4)Fantiaで公開したSTREGA!第1話前編の内16ページ分です。興味ありましたらアナログ原稿のデジタル化を支援の有料プランを覗いてみてください。https://t.co/Pw3wrYHMmX
これは2001年制作単行本全3巻のスペースオペラというジャンルのSFです
自費出版の電書。漫画の場合は適切な画像サイズはどのくらいなんだろうか?いくつかダウンロードしてみたけれど大まかな数字で 4500×6000 1700×2500 2500×3000 あたりみたい。AMAZON Kindleはソフトの方で自動変換してくれる様。あげたサンプル画像2800×4000 完全なB4サイズで見るのも面白いかも
コミック版神曲奏界ポリフォニカ・ザ・ブラック12話より。小説のコミカライズは自分では選ばないシチュエーションを画面に起こすことが多いので参考になります。その作家さん毎の作劇の違いも興味深いですし。
前回に続いてコートつながり。ポリフォニカ・ブラックのコミカライズ版。主人公マナガのガンアクションと再装填シーン。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
続き 神曲奏界ポリフォニカ THE BLACKコミックス版は電書になっていないので見られる機会が少ないと思い載せてみました。13年前になりますが自分のアナログ原稿の様子がわかるかと思います。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
原作大迫純一先生 神曲奏界ポリフォニカ THE BLACK コミックス版より。刑事のマナガとマティアが死体の確認に監察医を訪ねる。血や死体が苦手なマナガに対して物怖じしないマティアという場面