昨日画像を出した「Missing Gate」の漫画本編はこんな感じです。5ページ連続しています。この頃描いてたメカは直線と曲線をどう組み合わせるかを模索していました。コミックマスター廃刊からコミックジャパン発行まで1年あったので、その間ゆっくり描いてましたね。
raiL-soft「霞外籠逗留記」温室。何がなにやら…植物園の温室は好きなんですがあのムワッとした湿度の高さばかり記憶にあるせいか、植物ばかり描いて人のいる場所が見えなくなってしまった。建物の別レイヤーとラフ、植物のレイヤー分けも載せておきます。 #霞外籠逗留記
#星界の紋章 7巻 2019年12月20日発売。
星界軍はスファグノーフ門沖会戦に勝利し星系スファグノーフ子爵領を人類統合体から奪還。しかし人類統合体の残存艦艇は人質を取って星系の脱出を試みるが…スポール准提督の判断は?
BookLive https://t.co/xTRsawuMno
AMAZON https://t.co/XglGXJTWpS
#星界の紋章 7巻 2019年12月20日に発売されました。
星々が交感する世界を星界軍が制圧したとしても、地上はまだ人類統合体の制圧下にあった。惑星グラスビュールの表層を逃げ惑うジントとラフィールは意外な敵と対峙するが…
BookLive https://t.co/xTRsawuMno
AMAZON https://t.co/XglGXJTWpS
Amazonで電子書籍『星界の紋章」2巻も100%ポイント還元が始まっているようです。2巻は「ゴースロスの戦い」。
https://t.co/THN1VlJ0d2
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーターマガジン社刊750ライダーファンブックには石井いさみ先生の原稿がカラーで5本収録され生原稿の状態がわかり興味深いです。長期連載の常で第一回目の主人公は後の特徴的な髪型になっていません。しかし原稿には髪型修整の下書がかきこまれており、単行本収録の際に修整しようとしたのか?謎です
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
友人が集まった同人誌に寄稿した原稿。主催はやまむらはじめ@yamamurahajimeA。放映中の熱気のママ1冊出したいって企画だったかな。ゴヤの「我が子を食らうサトゥルヌス」とフリードキンの「エクソシスト」を掛け合わせて話を作ったはず。#エヴァ25周年
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
大迫純一先生原作フレックスコミックス「神曲奏界ポリフォニカ ザ・ブラック 」より仕上げ前の生原稿。
この頃はペン入れまでアナログで仕上げはPhotoshop。丸ペンに筆ペンでタッチをつけていたかな、一部Gペン。今は眼鏡をかけてもこのサイズでは絵が描けなくなってるのがな〜寂しくある。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
コミックメテオにて
星界の紋章38話更新しました。
https://t.co/LO1HK6dZ0W
惑星クラスビュールを脱出したラフィールとジントですが、スポール准将の乗艦ヘーールビルジュに救出の方が届き…
#星界の紋章
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
コミックメテオにて
星界の紋章38話更新しています。
https://t.co/LO1HK6dZ0W
劇中に様々なデザインが出ますが連載中に完全に形を確定するのは難しいいですね。大まかな特徴を維持したまま形を調整しながら連載を続けています。
画は2巻で思い入れのあるところ。アーヴと地上人の寿命の差は、ジントがあるところで傍観者ならざるをえない物語の奥底に流れる設定。この後のエピソードで故郷マーティンとのあらゆる意味での断絶が明らかになり、それ以前にジントが夢想したかげろうの様な未来の話。