「停滞期にコツコツ継続できるか」は本当に大事。
女性にモテるための活動は沢山の女性にフラれまくり拒否され続けてメンタルズタボロになったりするけど、ここで心折れずに”やるべきことを淡々と”やり続けられる人は必ずその後覚醒し、大きく成長する。
【めちゃモテマインド】めっちゃモテる人ってすごいシンプルなことしか考えてない。「目の前の子を楽しませる、その子に友達を紹介してもらう。永久機関の完成だ」ってノリで生きている。嫌われるとか自分がどう思われるかなんて考えない。無限に挑戦する。その結果、モテ続ける。要はマインドの問題。
失敗を恐れチャレンジ出来ない人へ送る名言③
【いいじゃないか、三流で。熱い三流なら上等よ。】
「今の人生を変えたいけど、これが本当に正解なのかわからない…」って人は約束のネバーランドのこのシーンを100回音読してください。「正解を選ぶ」じゃなくて「選んだ道を正解にする」って生き方ができるようになると、人生は本当に生きやすくなる。
自分の生まれつきの特徴を理由にモテることを諦めてしまってる人はハイキューのこのシーンが夢に出るくらい見てほしい
✅私は根暗だから...
✅僕は身長小さいしな...
✅俺はイケメンじゃないから...
これくらいのデメリットなら努力で覆せる
本当にやり切ったと思えるところまでは努力しきろう
病んでる人はまず部屋の掃除。兎にも角にも掃除。最優先で掃除。
心を病みながら「モテる」「人間関係を良くする」「自信をつける」なんて夢のまた夢だよ。
恋愛を勉強したければ、まずクズの本懐を読もう。理由はこの画像を見れば明らか。
←一般的なラブコメ クズの本懐→
こんなに現実をたたきつける漫画も少ない。今すぐ読もう。
>寿命を前借りして遊んでください
この考え方は本当に大事。
奥手な男は”自分を大事にしすぎ”なんよ。
「体調ガー」「貯金ガー」「明日の仕事ガー」ってガーガー言ってないで、
徹底的に↓の意識を身につけてください。 https://t.co/KKv2QgI8BV
↑このツイートをもう少し言うとこれ。
「死ねば助かる。」
死にたくない。リスクを取りたくない。日常を変えたくない気持ちがあなたを非モテたらしめる理由。