そして昼食は、客人と共に野上武志先生の新刊「はるかリセット」第1巻にも登場した銀座ライオン本店で昼ビール🍻。二人でアイスバインとソーセージ盛合せに挑みましたが、ビールの力を借りて何とか完食。ご馳走様でした(^ ^;
注文していた1/35九八式軽戦車(ケニ)のレジンキットが到着。3Dプリンター出力なのでパーツ数は少ないものの、それなりのディテールは在る模様。表面処理に時間が掛りそうだが、組むのは短時間で済みそう。来年の合同展向けに進めたい(^ ^;
蔓防も明けたので、久し振りに先週の野上武志先生の連載漫画「はるかリセット」の舞台としても登場したお蕎麦屋さんで、蕎麦焼酎片手に一杯。蕎麦とお酒は良いものですね、序でに私の誕生日祝いもしました。ご馳走様でした(^ ^;
昨日も地道に九五式軽戦車のベース塗り。今日中には終わらせたい。それにしても見れば見るほど車体に対して履帯が細くて接地圧が悪そう(^ ^;
確かに #ガンスリンガーガール のペトラとサンドロも使っていましたね。イタリアでは輸入車扱いですが、20年前から既にローマ市内では数多くのスマートを目にしました。理由は切実な駐車場不足と路上駐車事情で、少々車両価格が高くても使い勝手が良いからでしょうか(^ ^; https://t.co/v4okOgm9sZ
#ガンスリンガーガール 後半に登場した重要キャラでジャンの元婚約者ソフィア。姓のドゥランテDuranteは確かに南部に多いが、元々「~の間」を意味する英語Duringと同じ様な前置詞でどうも引っ掛かっていたが、某ブログで作者の相田先生の名に掛けたのでは説を読んで目からウロコ。まだまだ深いな(^ ^;
#ゆるキャン 原作漫画13巻に登場した「峠の湯」のモデルになった「山の湯」に浸かって来ました。もう、お湯も眺めも最高でした(^ ^;
丸亀町のアーケードは、20日に発売した野上武志先生の新刊「はるかリセット」4巻にも登場して、女体化した私の芳倉篤美さんが紹介しています。一応、ミラノのガッレリアがモデルだそうで、うどん県のイタリア化進行の証です(^ ^; #はるかリセット https://t.co/0A6R1bo4et