現在、日常系漫画を連載している野上先生としては、久し振りに大戦中の飛行機が登場する作品と言えるでしょうか。また教育目的として4市在住の小学5年生を中心に一人一冊の配布も予定しているそうです。一般の方々の冊子の入手に方法ついては、各市からの後日発表をお待ちください(^ ^;
遂に満を持して女体化&銀髪化した金髪先生が登場❗と言うか何時にも増してお名前がまんまです(^ ^; #はるかリセット https://t.co/FzqVW4YSKA
野上武志先生の新刊「はるかリセット」4巻 (チャンピオンREDコミックス) は本日発売。郷里うどん県の章では、私も女体化して広報活動に努めていますのでドゾヨロシク(^ ^;
https://t.co/903B6ZoZO4
「はるかリセット」4巻の製麺所でうどん玉を買って帰る話は取材時に野上先生にお伝えした私の実体験ですが、正確には「土曜日半ドン時に小学校帰りに製麺所でうどん玉買って家で吉本劇場観ながら醤油と味の素を掛けて食べる」となります。因みにその店は円座町の宮西製麺(^ ^;
https://t.co/M0nAkoQ18R
レシプロ水上機の世界最高速度記録を樹立したマッキMC.72型MM.181号機のイラストを一旦終了。少し寝かせてから修正するので、その間にテキスト原稿を進めよう(^ ^;
帰宅したら月刊アフタヌーン誌献本が到着。私も資料提供している安彦良和先生の「乾と巽」最新話では、三八式野砲の緊迫した射撃シーンが展開されていました。出たばかりの最新第4巻も絶賛発売中です(^ ^;
同じく「機械化」昭和17年6月号より、自分で作るソリッド模型の6輪装甲車図面。プラモデルが存在しなかった戦中はこれで皆工作していたので、手先は器用だったのでしょうか(^ ^;
#ガンスリンガーガール 原作漫画にハマった最大の理由は、少女漫画のロジックで描かれた作品だろうか。 一見ガンアクションで騙されるがベースは非常にリリカルな内容。これとは逆に女子高生物でも実は大藪春彦的ハードボイルド系だった作品が #スーパーカブ 。どちらも見せ掛けでは無い点が好き(^ ^;
諸々の案件が終わったので、また今夜から九七式中戦車の側面図塗りを再開。ただし昼間のうな重パワーが切れて来たので、本日はここまで(^ ^;
1月3日放映「潜水艦カッペリーニ号の冒険」に日本作品では珍しいイタリア潜水艦や登場員が登場するが、初めてではない。こちらは10年以上前に出た「うみねこのなく頃に散」のコミック版だがそれらも描かれており、RSIの解説まで。但し軍装がデチマ·マス陸戦部隊なのは、ご愛嬌(^ ^;
#カッペリーニ号