1月3日放映「潜水艦カッペリーニ号の冒険」に日本作品では珍しいイタリア潜水艦や登場員が登場するが、初めてではない。こちらは10年以上前に出た「うみねこのなく頃に散」のコミック版だがそれらも描かれており、RSIの解説まで。但し軍装がデチマ·マス陸戦部隊なのは、ご愛嬌(^ ^;
#カッペリーニ号
ちょっと早目の夕食は、昨日配信の野上武士先生「#はるかリセット」第64話登場の聖地メシ。どうせならとテーブルセッティングもバッチリ合わせました(^ ^;
またまた、イタリアおじさん女体化の芳倉篤美さんが登場。実際、私の知り合いのイタリア人もこのイタリア料理チェーン店を高評価していますし、イタリア人旅客機搭乗員達も新宿のパスタ店「壁の穴」を絶賛していて店内の壁には制服姿の彼らの写真が一杯。日本人は高い食のレベルを誇って良いです(^ ^; https://t.co/Xw9MjFNaIe
「はるかリセット」第32話で登場した高松市丸亀町のアーケード。ちょっと大袈裟だが、何時も私の第二の故郷であるミラノのガレリアを思い出させてくれる。好きな空間です(^ ^; #はるかリセット
https://t.co/5JuNn0HvsI
#ガンスリンガーガール に登場したクローチェ兄弟が公社に入る前に所属していたのが、カラビニエリ(警察軍)第1空挺連隊トゥスカニア。このカラビニ空挺の大戦史については、「グランドパワー」2009年4月号の拙記事を現代の特殊部隊としてはHJ別冊「世界の特殊部隊」の拙解説をご覧ください(^ ^;
昼食後、東京駅を通るので丸の内出口に降りて #はるかリセット 60話の最速聖地巡礼も終了。その通りで、まんまでした(^ ^;
https://t.co/wxTtkGewGD
週末からカブの世話をしつつ、ようやく61式戦車のベース塗りも終了。やや遅れているので、ここからマーキングや迷彩塗装、文字原稿を一気に進めねば(^ ^;
「はるかリセット」第31話が更新。んんんんん?何やら観たこと在る名前と元職業の人が女体化。これはマキの吉川三姉妹のお母さんかな?(^ ^;
https://t.co/Z6U0bTHb3z #マンガクロス #はるかリセット https://t.co/ofCXsGfOeg