③悦子
先生の作品には珍しい死美人(グチャグチャになってない)。丈が短いスカートが良い。
④潔癖ちゃん
迫真の抵抗シーンからの錯乱ダイブ。凄惨。
⑤純くんの家庭教師
かなりデフォルメされてて古さはあるもののソーキュート
⑥見るなちゃん
テケテケ女。先生曰く都市伝説からの影響らしい。
「第三次世界大戦Z革命」南竜二
原爆を沢山持った黒人が白人をブッ殺すお話。主人公っぽい人が序盤で死に、黒人の独裁者が死体、破壊、破綻を容赦なくブチ込むスタイルに。ダニエル・ジョンストンがグラインドコアをプレイしているような、脱臼よりかは複雑骨折したストーリーテリングに脱帽。
日本原産の耳ではフィオナ・アップルやジョニー・キャッシュを芯から理解するのは無理だ!背伸びすんな!と思ってたけど1970年くらいの時点で宮谷一彦が確信めいたことを漫画で言っている。
なんとなくカルトオーラが出てて好きな表紙。捨て難い。
面白いゲーム話を聞くと無条件でエア連射をしてしまう高橋名人が一部で有名でつね。
「異形人おに若丸」猿渡哲也
多分、マネアシがクローネンバーグや雨宮慶太チックな異形ヒーローを描きたい!と始めた作品だと思ってます。
タフの兄弟喧嘩、あばれブン屋~毒狼という傑作の間に挟まれている感がどうしても強く、マネアシの気合の入った作画に人生の悲哀を感じますね。
「シャカの息子」ジョージ秋山
ボトムオブザジョージ
鳥山明、桂正和らイキの良い鮮魚が跳ねるジャンプにジョージが出た!
「完全な悪」「地獄のヒーロー」と作者が称するシャカの息子!「札束と恙虫を撒く!」「バカ女をレイプ未遂」「地下にシャンバラを建設」など支離滅裂な行為を繰り返す!