うちの地元の水族館の係員さんも
「美味しい、美味しくない」の視点重視で魚の解説してたよw
(どんな水族館だ)
「ヒステリックな告発も
被害者意識バリバリの嘆きも
けたたましく騒ぎ立てる正義も
シュミではないのことよ」
Twitterに接するスタンスはこんくらいが望ましいのだろうなぁ
「空に消えよ
ヴァニタス
ヴァニタトゥーム
オムニア
ヴァニクス」
>冬の日本海フェリー
桃鉄の日本海ってなんであんなに赤字マスばっかりなの?
と不思議に思ってたので
アオイホノオで冬の日本海航路の厳しさを読んでようやく理解
波が無茶苦茶、荒々しいのね(瀬戸内海民)
(今のフェリーはだいぶ改善されてるんだとか)
ニュース見てたら岡山で暴力団組長が散髪中にヒットマンに襲われたとか報道があって
無防備な散髪中に狙うとかプロの犯行だよ
荒木飛呂彦せんせのまんがか?!
と思った
全百数十ページに渡る全コマ、全セリフを版画で彫ったまんが
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
唐沢なをき「怪奇 版画男」
騎馬戦勝負のエピソードでライバルが馬に乗ってくるくだりとか頭のどんな部分を使ったら思いつくネタなのかまったくわからない
面白すぎる
水星の魔女をみて「学園もので決闘ものといえば『炎の転校生』よね」と思い、久々に読み返したんだけど
特に後半は頭がおかしくなるくらいおもしろかった。
主人公とライバルの決戦の種目がなんで
じゃんけんして新聞紙で頭をはたくやつなのよw