009天使編
この辺のサブタイトルのセンスとかもう最高
謎が謎を呼び
仲間が集まり
敵の侵略が始まる中
戦いを決意するというテンションの高まりから打ち切り
この後、影響を受けた幾多のクリエイターが「神々への戦い」を描く事へ挑戦し挫折する事に。
島本先生の語る石森章太郎まんが
まさに
「なんだかよくわからない」
「そこがカッコいいのが石森マンガなんだよ!」
島本版スカルマンは
この辺の「なんだかよくわからないカッコよさ」を完全に島本せんせいがものにして描いてて凄かったです
それはそうと
島本和彦ファン的に水星の魔女は炎の転校生にしか見えなかったんだけど
今回のでますますグエルさんは伊吹園二郎にしか見えなくなってきた…
>RT有馬記念に出るなら背広を新調
そういえばマキバオーでも日本ダービー時にそんなくだりがあった
あそこよかったなぁ
つの丸先生の人情ものは泣かせるよなぁ
うちの地元の水族館の係員さんも
「美味しい、美味しくない」の視点重視で魚の解説してたよw
(どんな水族館だ)
「ヒステリックな告発も
被害者意識バリバリの嘆きも
けたたましく騒ぎ立てる正義も
シュミではないのことよ」
Twitterに接するスタンスはこんくらいが望ましいのだろうなぁ
「空に消えよ
ヴァニタス
ヴァニタトゥーム
オムニア
ヴァニクス」