最近ちまちま読んでる「フランス語っぽい日々」。短いコラムの集合体なので、ちょっとずつ読み進めるのが幸せな本。基本は教養要素高い本なのに、リアクション顔の破壊力高いところも好き。そして毎度ながら、海外との縁が濃いのに語学苦手というじゃんぽ〜る先生に共感の嵐。。😅
オンラインマンツーマンお話会やってたらママたちに頻出の不満があったので、バルハラユキで描いてみた。つづきはバルにて〜。
バルハラユキ↓
https://t.co/COFfO8ae3C
ところで小杉湯玄関のミニ展示がすっかり色が薄れてしまって、1か月半の展示に耐えるには顔料インクじゃなきゃダメだと学んだよ。。🥶🥶
スペイン温泉テーマのミニ展示は今週日曜まででーす!
「オラ!スペイン旅ごはん」で描いたカタルーニャのカルソッツ(ネギ)祭りで出会ったネギ人形。それを気に入った小杉湯となり会員はとちゃん @810po がミニサイズを作ってきた!この破壊力、やばすぎない。。?🤣🤣
今週日曜、この子がスペインマルシェのどっかにいます。
イアゴくんはスペインとイタリアのハーフなのにラテンなノリがほぼない語学マニア青年なので(そこが彼の面白さ)、はたしてyoutuberに向くのかがかなり心配だけど😅、母のような気持ちで見守ろうと思います。。あ、頼まれてた似顔絵送らないとだった!
【あさイチの特集マンガ描きました】
戦争の中でもあった日常を切り取る #あちこちのすずさん 特集。去年につづき、今年も体験記のマンガ化を担当しました。26日(水)のあさイチで放送されます。私が担当したのはお弁当の話。若い人には特に見てもらいたいよー!
ごはん本とか言いつつ、なにげに #フラメンコ 本だったりもする。。
予約したよの声、たくさんいただいております。嬉しい〜😭😆
ライブ感こそが旅の醍醐味だとは思うのだけど、せめて本で旅気分を味わってもらえたらなーと思っています。
#オラスペイン旅ごはん
🥳 予約開始! 🥳
フルカラーのスペイン食コミックエッセイできました。
気分だけでも旅したい、スペインに興味がある、とにかく食いしん坊、そんな人はぜひに!本場のパエリア、バスクチーズケーキ、ピンチョス、どーんと詰まってます🤩
#オラスペイン旅ごはん 予約↓
https://t.co/Jea5vX1piT
バルセロナにいたときの私のスペイン語の先生で、マンガにも登場してくれて、日本語をはじめとするものすごい数の語学に精通してるイアゴくんが故郷のガリシアに帰って語学学校を開いたそう。最近開設したインスタはこちら↓
https://t.co/JdShYyg3v8
前に東洋経済連載で「オンライン学童」について書いて、
記事↓
https://t.co/4Eruo3GzYl
実現したらまた続報を、と書いてたのですが、緊急事態宣言解除された今、記事にするには需要も薄いよな〜と #バルハラユキ 限定公開マンガのほうに描いてみました。オンライン学童、よかったよ!