脳科学者の瀧靖之先生と、国内外で評価の互い知育アプリ「シンクシンク」開発者の川島慶さん。PRマンガ担当として対談に同席させていただいたのですが、仕事を超えて面白かったのでシェアしまーす!
【対談】脳科学×知育 子どもの可能性を引き出す鍵は「知的なわくわく」↓
https://t.co/TVAqXZVclH
料理家のSHIORIさん @SHIORIGOHAN0816 美容師のロマチさんご夫婦の育児話その2です。
難聴や人工内耳の話が知らなかったことだらけでビックリしたよ😳。さらにご夫婦が驚いたことは…
マンガ記事本文はこちら↓
https://t.co/tpb1H0XvFj
渋谷ヒカリエサイトのルポマンガ、後編もアップされました。渋谷〇〇書店、ヒカリエデッキ、そしてミュージカル専門劇場の東急シアターオーブ!
マンガはこちらから↓
https://t.co/IHHLTrfz3S
【バルセロナスリ事情】目の前で見たことはあったけどはじめて自分もやられたよ。旅行の皆様気をつけて〜。 https://t.co/HGZkCRAYkw
【 7歳息子とふたりでスペイン温泉めぐりした話③】
#マンガの読めるハッシュタグ https://t.co/TKlIcQAC9A
【 “うつ病"と"更年期うつ”の見極めって? 】3/3
この見極めって専門家でも難しくて、マンガの婦人科の先生がおっしゃってること以外だと、「うつ病の既往歴があるか(うつは再発率が高いので、うつの可能性が高くなる)」もあるみたいです。→
#私はこんな仕事がしたい なんてタグが!便乗〜。
世界の温泉&銭湯ルポの連載やりたい。マンガまたはイラスト&文章で。これまで日本各地、台湾、スペイン、アイスランド、トルコ(ハマム)、スウェーデンで入湯。温泉ソムリエ&銭湯検定4級資格アリ。息子と2人で行った海外のお風呂屋さん多し。