かなーり前に描いた取材記事をたまたま読み返したら面白いなー😂
数年ごとに結婚契約を更新して結婚パーティをする国際結婚夫婦。さらに卒婚計画も。
↓記事本文
https://t.co/KrjD48rqCx
息子経由で知って読み始めた「地政学ボーイズ」おもしろ!エンタメマンガと学習マンガがミックスしたみたいなスタイルで、国際情勢の基礎知識をさらっと知ることができる。日本の学習マンガのバラエティってすごい😳
https://t.co/y2WhTfrumz
近々行く予定の京都国際マンガミュージアム。いま開催中の展示が、
「マンガと戦争」
「マンガで考える人権問題」
まさに今このタイミングで見るべき内容だっ😲
https://t.co/L56KNKlQUx
パエリアの発祥はバレンシア、しかも本場バレンシア風は肉パエリアだって知ってましたか?
大変なスペインですが、一刻も早くコロナが収束して、この店が再オープンできますように…と願いつつ描きました🙏
#オラスペイン旅ごはん
#バレンシア
マンガ↓
https://t.co/ZCfY8NSRzX
そんで、このマンガに登場してくれたダンナは、いとこがバルセロナに長年住んでて、スペインきたときに紹介してくれて、うちと家族づきあいするようになって、スペイン旅ごはんのカバワイナリー編に登場してくれたのがその家族。ワインアドバイザーでカバについて教えてくれた。ホントに縁は不思議。
ひっそりと、でも地道に営業している #バルハラユキ の最近のスピンオフマンガより。週1でスショートマンガと最近は書籍化日記(進行具合報告)を掲載してます。マンガのつづきはバルにて!
そいえば、少し前は疲れすぎてて、むしろこんな重いニュースは目を背けたいくらいだったのでした。でも #バルハラユキ では前からキッズラインのことは問題視コメント多かったし、メンバーに意見もらうことでやっとnoteまとめられたのでした。。いつもありがとう😭🙏画像はバルのみ公開のマンガより。
久々に感想マンガも。
#夫公認彼氏 連載のバックナンバーはこちらから↓
https://t.co/Udxt1VWzZ5
そいえば、仕事状況の都合で片方が家事育児どうしてもできない場合どうバランスをとってるのか、みたいなパターンも紹介したことあります(書籍にも収録)。このご家庭では、妻は夫の仕事を最優先、夫は妻の家事育児のやり方まわし方に口はいっさい出さない。思いやりの形はいろいろ。
【固定おしらせ④web shopなど】オリジナルグッズ販売とLINEスタンプ
https://t.co/bvukcHc1pA
→おしらせ⑤へ