近藤さんのシングルマザー時代については前に連載でも描いてます。今日の夜、よかったら聞いてね😉
記事本文↓
https://t.co/COqIiADp5n
子どものお手伝い、こんなかんじになってこりゃあかんと思ってやりかたを変えたという話を #バルハラユキ に描きました。つづきはバルにて〜。
子どもに家事を身につけさせることって、その子どもが将来持つかもしれない家庭を平和にすることでもあるよな。。
「オラ!スペイン旅ごはん」で描いたカタルーニャのカルソッツ(ネギ)祭りで出会ったネギ人形。それを気に入った小杉湯となり会員はとちゃん @810po がミニサイズを作ってきた!この破壊力、やばすぎない。。?🤣🤣
今週日曜、この子がスペインマルシェのどっかにいます。
ふだんごろ寝しながら仕事ってしないんだけど、#つかれない家族 の最終チェックくらいで、普通に座って読み、次は視点変えるためにごろ寝して再度読んでみた気がする。本の最後にもちょっとでてくる小杉湯となりがここだよ。
子ども習い事連載最新話!
スイミング編その3。「子どもが泳げるようになるコツ」をオリンピックメダリストから段階別にガッツリ教わりました。スイミングに悩む全ての親に届きますように🙏
#習い事
#スイミング
マンガのつづきはリンクから👇
https://t.co/EsI6gePYmf
今回の #夫公認彼氏 の感想です。
連載バックナンバー↓
https://t.co/Udxt1VWzZ5
以前、夫婦でシェアしたい本や記事をパートナーに読んでもらう方法、という記事を描いたことあります。男女両方の目線から描いてるので、よかったら参考までに。いい方向に進みますように…😭🙏読んでいただき感謝です!
https://t.co/kGbdYT5fwb https://t.co/ouVNuX0FIm
#バルハラユキ 内にてスピンオフマンガ更新!今回は夫婦間の伝え方について。バルメンバーさんに教えてもらった「怒りの氷山の下にある感情を伝えてみて」って表現、いいなあ…。興味ある人はバルにぜひ〜🍷
バルの詳細は↓
https://t.co/COFfO8snhK
無料シェアはきのうでおしまい。つづきは9/7発売の書籍でお楽しみください。ただいま予約受付中です!↓
https://t.co/UFHbBOnY09
書籍では、彼氏を作るまで、そしてそれによってこの家庭がどうなったかを紹介します。どんな内容かというと…→続