また会えないかと考えていたところ、ツイッター経由で推しの公演チケットの譲渡をしてくれたのが映画館で隣になった彼女。
偶然を生かして深い仲になることはできなかったものの、ツイッターからメルカリのアカウントを特定してしまい…。 
   相手を愛するがゆえにストーカーとなった男女の、ちょっと怖くて、ちょっと面白い、純愛サスペンスオムニバス、ハナツカシオリ先生『ストーカーズ』。
最新話はOLがストーカーになる社会人百合(?)なお話。
推しの映画を見ようと入った映画館でたまたま隣になった女性が気になった大橋さん… 
   というわけで個人的に好きな人妻百合作品、片倉アコ先生『昼下がりに、また。』より、感情をもてあます人妻たちの素敵なシーンを。
触れ合った温もりの余韻に引きずられて未知の領域に踏み出していく女性、素敵です。 
   卒業式の日帰り道
3年間いつも隣にいた友人に
キスされた
から始まる一点突破漫画賞受賞のhino先生『リンゴうさぎの捕まえ方』。
高校生活最後の日に親友から突如明かされた恋心、その日を境に変わっていく二人の関係、やがて訪れる結末。
学生らしい初々しい恋心が素敵な短編でした。 
   さと先生『神絵師JKとOL腐女子』。
その名の通り通り 女子高生  ×  OLの年の差別百合。
共通の"好き"を持つ二人がSNSを通じて仲を深めていく様が今の時代を反映していて素敵。
空間的な隔たり年の差も飛び越えて繋がっていく描写にリアリティーがあって、コミック"好き"な方全てにオススメしたい作品 
   愛する人でもあっても演劇という同じ世界に足を踏み入れたがゆえに闘うしかない。
負けたくなければ闘うしかない。
そんなジレンマに翻弄される二人のライバル関係がとても素敵な演劇ライバル百合、有吉京子先生『アプローズ』も取り上げようかと思っています。 
   切実な願いからの溢れ出る告白が最高な2話ラスト。
続きが早く読みたい鈴木有布子先生『愛に愛らし愛しいあなた』。 
   特別扱いしたり遠巻きに見たりせず、互いに分かり合うために本心を語る女子高生の真心の姿を見て、OLの逢乃さんが好意を深めていく描写がとても素敵。 
   第2話では、才色兼備なエリートゆえに遠巻きにされて一人ぼっちで生きてきた逢乃さんの「誰も特別扱いするばかりで本当の自分を見てくれない」という悩みが描かれていました。
そんな逢乃さんだからこそ、誰とも分け隔てなく自然体で接する真心に心を許していく様子がとても素敵。 
   女学生時代からの恋人が結婚を決めてしまい、婚前最後の二人だけの旅で体を重ねようとする社会人百合。
老婦人・貴代子が人生を振り返る回想の物語、須藤佑実先生『夢の端々』最新話で描かれた貴代子とミツの関係がとても素敵でした。
「この夜に、あなたを閉じ込めてしまいたい」
の一文が泣ける。 
   ひの宙子先生のデビューコミックが8月8日発売とのこと。
連載されていたオムニバス作品『なつかしい明日のはなしたち』の最終話がとても素敵だったので発売が楽しみです。
互いに心のどこかで相手のことを思い浮かべながら過ごしてきた高校の同級生が再開し、特別な存在であることを再認識するお話。